![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がギブスで松葉杖生活中で、高校の説明会に参加するか迷っています。皆さんは一緒に行きますか?
高校生になる娘が膝を脱臼してしまい太ももから足首まである固定ギブスをして、松葉杖生活をしています。月曜日に高校の説明会があります。わたしと一緒にいくので階段とかは、大丈夫だと思うのですが‥休んでもいいのかな?と考えてしまい💦
小学生でも松葉杖で登校してるんだから、やっぱり行くべきでしょうか???ギブスは今度の診察2週間後にレントゲンとって大丈夫だったら、簡易的にものにはなるといっていましたが松葉杖のことは聞くの忘れてしまいました。取れなかったら入学式も松葉杖かもしれません。そしたら松葉杖だろが高校生になったら、休んでもいられないので送り迎えするしかないんですが💦💦
皆さんなら説明会一緒にいきますか???
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント
![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあ
その説明会は聞かなくても大丈夫なものなのですか?
特に入学に関して支障が出ないのなら子供の気持ちによって休ませることも考えます。
ですが、事前に聞いておかないといけないものなら一緒に行ってでも聞いておくべきかなと。
![Hn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hn
高校で教員しております。
参加される際は、松葉杖である事を一言学校へ伝えておく事をお勧めします😊
何かしら配慮してくださると思います‼︎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀
電話連絡しときます。アドバイス助かります🙇♀- 3月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀
親と一緒に話を聞くのと物販が主になります。
確かに物販があるので、サイズがわからないので行くべきかなと思いました(´・ω・`)
聞いて良かったです✨ありがとうございます🙇♀