※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お客さんには、スティックコーヒーや麦茶を出しています。コーヒーは正しい作り方がわからず、お湯で溶くタイプを出しています。

お客さんがお家に来た時に
どんな飲み物を出してますか??

私がコーヒー好きじゃなくて、正しい作り方知らず…
お湯でただ溶くタイプのスティックばかり出してます😭
あとは麦茶とか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

前は麦茶を出していました。
コロナが始まってからはペットボトルです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペットボトルの緑茶です😌

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

ペットボトルで用意してどれが良いか聞いてます😂
大体皆お茶を選びます🍵

ママ

ペットボトルでジュース、お茶、紅茶、カフェオレ、コーヒー買ってどれがいいか聞きます🥺
暖かいのがいいならポットのスティック入れるよー!!って言いますがペットボトル選ばれるイメージです☺️

はじめてのママリ

私もスティックタイプのを出してます!
基本友達しか来ないので、カフェラトリーのカフェオレやキャラメルマキアートや、その他女子ウケ良さそうなのを3種類くらい買って選んでもらったりしてます😊
子供も来る時は2リットルのペットボトルのジュース買って大人もコップに入れて飲んでます!

みー

コーヒー大好きです、スティックタイプのやつ美味しいので出されたら嬉しいです☺️

来客がある時は、インスタントのコーヒー、紅茶、ペットボトルのお茶を用意して選んでもらってます。

友達の家に行った時も同じ感じです☺️

はじめてのママリ🔰

基本的には麦茶出します。
長居してスイーツ食べたりする時はスティックタイプのカフェラテや抹茶オレ、キャラメルマキアートなども置いてて選んでもらったりします。
コーヒーは飲めないので家には置いていません。

はじめてのママリ🔰

ドリップコーヒー、紅茶、ハーブティー、緑茶、ほうじ茶などですかね

なん 

緑茶、麦茶出します!カフェオレのスティックも用意しておきます!

ほのち

私もスティックタイプで作ってます🤭
子供達は大きいペットボトル買ってコップに注いで出しますよ😊

コーヒー苦手や紅茶苦手とか人それぞれなので好みに合うように3種類くらいスティック用意してます☺️