※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートの求人は品出し業務だけど、レジもやらされるか心配です。

パートの募集で
職種の欄が
品出し、レジ業務

となっていて
業務内容のところには

品出しスタッフを募集しています。
商品の陳列をしていただきます。
などと品出しについての説明しかありません💦

この場合品出しで募集してるってことだと思いますか?
入ったらレジやらなきゃいけない感じなんですかね😱

コメント

レンガ

私が短期の品出しアルバイトした時は「短期品出しアルバイト」のみの記載だったのでレジもやる気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜
    やっぱりこの感じだとレジうちもありそうですよね😱

    • 3月21日
ミミッキュ

たぶんメインは品出しだけどレジが忙しい時には応援で入る感じかもですね😊
前に説明会兼面接に行った時に私はレジで行ったんですが品出しの方への説明で上記の事言ってました、、結局時間が合わずに働かずに終わりましたが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよねー😱
    できればほんとに品出しだけがよくて😭レジ時業務の仕事も
    あるんですが苦手すぎて😨

    念の為、、応募する前に
    電話してみて聞いてみるのもありなんですかね?(T ^ T)

    • 3月21日
  • ミミッキュ

    ミミッキュ


    私はスーパーの面接行ったんですがやはり忙しい時間帯とかで他への応援は結構ありそうでしたがそこは早朝と夜中は品出しのみでもありました😊
    電話で確認しても全然良いと思いますよ☺️
    どちらにしろもし面接行ってから聞いてレジもありますってなればちょっとな、、ってなるだろうからそれなら先に確認したほうがお互い良いと思いますし😌

    • 3月21日
みーこ

うちのスーパーはですが、品出しの人はよくレジ応援に呼ばれてますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    レジ応援で呼ばれるんですね〜😭
    やっぱり書いてある以上は
    レジ応援もありそうですね( ; ; )

    • 3月25日