※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
子育て・グッズ

4歳5ヶ月の息子が軽度知的障害で特児申請をしたが却下され、療育や保育園での様子に不安があります。特児の審査が厳しいか心配です。

4歳5ヶ月の息子がいます。
軽度知的障害で1月に特児の申請をしました。
4月から年中さんになる為加配をつけた方がいいと療育の先生からも言われ特児の申請が通ったら療育手帳も申請しようかな〜と軽く考えてました。
特児却下の通知が届き、不満です…💦
保育園や療育先で教室から出て行ってしまったり、高いとこに登ったり危ない事をするのは日常茶飯事。
保育園での特別教室(ダンスや体操等)も興味がなく寝転んだり座り込んだりして保育参観での発表でもステージに居るだけでいっぱいいっぱいという感じで周りの子の邪魔になってるくらいでした。。
保育園の先生からも療育の自発管からも勧めがあり加配をつけようとしてましたが、特児って審査が厳しいんですか??

シングルなので息子の為にできることはやってあげたいと思ってますし支援は必要なのでなんかガッカリしてしまいました(T ^ T)

コメント

ゆここ

あまり詳しくないんですけど、特児ってなかなか申請通らないんじゃないですかね?💦
特に軽度だと‥💦うちの息子も軽度知的障害、自閉症スペクトラムで療育手帳持ってますけど特児の話すらもされたことないです👀

  • さー

    さー

    軽度だともらえないとんですかね?
    特児もらってなくても療育手帳って作れるんですか😭?
    私も詳しくなくて…特児もらってる人が療育手帳作れるのかと思ってました💦

    • 3月21日
  • ゆここ

    ゆここ

    市によるのかな?💦
    私が住んでるとこは児相で検査してもらって療育手帳もらえました👀

    軽度知的障害っていうのはどこで言われたんですか?💦
    IQだけどこかで検査してもらったってことですか?

    • 3月21日
  • さー

    さー

    うちはかかりつけの総合病院で保健師さんに検査してもらいました💦
    IQではなくDQ(発達指数というもの)で1歳半〜2歳遅れよ軽度知的と診断もらい特児の事は知っていたので申請したいと言い診断書記入してもらいました🙏

    • 3月21日
  • ゆここ

    ゆここ

    なるほど👀診断書とかもいるのですね‼️😢

    療育手帳は私の住んでるところは直接児相に電話して予約、すぐ検査してくれました😊

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

特児手当取るの難しかったりします💦

手帳関係なく取れるけど実際手帳も関係します。
あと地域よって厳しかったりあります💦

二人共発達障害で。

上の子軽度知的障害、自閉症、手帳C判定軽度です。

特児手当ないですが、現在7歳で福祉センターから取れるかどうか分からないから出してみても良いかも?となり先生診断書書いてもらい提出しました。
先生からは知的障害難しいから自閉症の方で書くといわれました💦

まだ結果来てないですが多分無理だと思ってます😂

下の子は療育手帳A判定重度

身体手帳B判定中度で、手帳A判定だったので自動的に手当受けれるとなり申請しました。

下の子は2歳ときして、1年再検査だったので検査して療育手帳C判定軽度なりました。
けど身体手帳B判定中度なので、そちらで受けるとなり、そっちでもらってます💦

  • さー

    さー

    軽度発達障害で特児もらってる人が居たのでうちの子ももらえるのかなと安易に考えてました😭
    8000円の診断書代が無駄になりました…(T ^ T)

    軽度知的と診断されて、3ヶ月に1度総合病院受診してますが療育先等も自分で見つけて手続きして…毎回様子見で!って言われてるのもなんかもやっとしてて…💦

    子供のためにと思い申請したんですがダメでした😭

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8000円高いですね😭💦
    軽度知的障害で特児もらってる方いるのですね!

    手帳は特児無くても作れますがそれも診断書入ります😭💦

    • 3月21日
バナナ🔰

特児は審査厳しいですよ。
軽度だと通らない事がほとんどだと思います。(自治体によっても違いますが)
基本は療育手帳A(最重度、重度)もしくはB(中度)です。
うちの子は知的はないですが、さーさんのお子さんと同じ行動します。年少から加配もついてます。服薬もしてます。でも知的境界域なので特児どころか療育手帳を申請しても通らないと言われてます。
特児が通らなくても療育手帳は申請出来ますし(軽度ならC)、加配もつけてもらえますよ。それとこれとは関係ないので。

  • さー

    さー

    そうなんですね💦
    特児がもらえないと療育手帳も申請できないのかと思ってました。
    加配付けたいので明日役所に連絡してみます!ありがとうございます。

    • 3月21日
蒼★夏♡彩♥晴☆

療育手帳は取れても特児は通らないですよ。さーさんがどう言ったところで特児が取れないと療育手帳もダメ的なことを聞かれたのか分かりませんが、療育手帳は取得することは出来ると思います。
うちは療育手帳取る前は医師の診断書で特児申請しましたが、その時の判定は2級でした。
療育手帳を取って最重度で1級に変更になりましたが、申請した当時は診断書だと2級でも難しいかもと言われてました。