 
      
      最近旦那の夕飯作りが嫌で疲れています。子供の世話もしつつパートで働いていて、旦那の帰宅時に食事を用意するのがつらいです。
旦那の夕飯って
作らなきゃだめですか??
皆さんはちゃんと用意してますか??
もちろん用意してるのが当たり前と言う人もいると思います。が
最近旦那のことが嫌いで
何かをしてあげることがとても嫌です。
やらなきゃと思うけど
心が疲れました。
パートですが働いています。
子供たちのことはほとんどして
今日ももうお風呂も入り終わりました。
今から帰宅の旦那
御飯作るのまじだるいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
疲れた時はたまに手抜きして買ってきてもらう事とかはありますが、喧嘩しててもご飯は一応用意しますね!
それほど嫌いなら作らなくても良いと思いますが、夫婦関係はどんどん悪化してしまうと思います😣
 
            🌈ママ 👨👩👧👦
平日は朝昼晩全部用意してます。
土日の朝昼は用意したりしなかったりです😭
疲れますよね
買ってきてって時々言ってもいいと思いますよ😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 買いに行くならなしでいいとか言うんです。 
 
 なしはなしでなんか腹立つんですよね…
 
 いかにも私のせいみたいにするから…- 3月21日
 
- 
                                    🌈ママ 👨👩👧👦 
 わかります!
 私のせい、罪悪感を持たせるようなこと言いますよね😭
 うちも似たような感じで家事育児私で優しくしてくれたり寄り添うこともないのでこの人の世話なんでしなくちゃいけないんだろうと日々思ってます...
 子供を育てるためのお金を稼いできてくれるから惰性でやってる感じです💦- 3月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 わかります! 
 ほんとはぁとなりますよね…
 私もなんかいうと
 誰の金で生活してるとおもってんねんとか言われますし…
 パートよりも
 家事育児が優先だろうがとかも言われます。
 
 ちょっと稼ぎがいいからって
 腹立ちます。- 3月21日
 
- 
                                    🌈ママ 👨👩👧👦 
 うちも俺の金と言われます...
 1人で生活したいのならどうぞって思っちゃいます🥹- 3月21日
 
 
            はじめてのママリ🔰
喧嘩したりイライラしたときは放置で、自分の気分が乗ったときだけ作ってます!笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 したくなりますね!
 放置!- 3月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちは逆に作ってもらえることがないので、なぜ作らなきゃの?って気持ちです! - 3月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちの旦那は料理全くできませんよ😱 
 作ってもらったことなどないです。- 3月21日
 
 
            兄弟ママ
お子さんのを作る時に一緒に作って
チンして食べてはダメなんですか?💦
私は基本的には作りますが
私達のと一緒に作って
ラップしてあります😌
旦那の帰りが遅いので💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 駄目なんですよ… 
 好き嫌い激しくて…
 あと子どもたちとは味付けとかも違うので…
 
 量もアホほど食べるんですよ…
 いつもちゃんと作っても
 それに追加でうどんやらパスタやら- 3月21日
 
- 
                                    兄弟ママ その追加は旦那さん自分で 
 作ってるんですか?💦- 3月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私です🤣 
 旦那は…料理しません。- 3月21日
 
 
            ママリ
うちは夕飯作ってません。朝も。昼も外で食べてるみたいですし、食事は完全に別です。
子どもの食べるものと合わないし時間も合わないし、朝も食べないし(私もたいして食べたくはないのですが流石に1人で食べさせるわけにはいかないので無理して食べてます笑)
私の作るご飯はたいして好きでもないようなので作らないことになり早3年。
片付けはなぜか私なのでそこは納得いかないですが。
しかも食費もそれぞれなのでなんか変だなと思うこともありますがそんなに贅沢もしてないので貯蓄もできてます。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 別はいいですね! 
 私も食の好みも違くて…
 正直私はご飯に必要性を感じてなくて
 死ぬから食べる
 だから美味しいとかあまり感じなくて…
 食べたいものは簡単に食べれないものだし…と
 1日1食なんです。
 
 子どもたちのを作って
 その残りを私が食べて終わりです。
 
 いつも別で用意してて
 疲れちゃいました。。。
 生活費はいただいてるのでやらなきゃとは思うのですが…
 仕事も始めてから
 やはりいろんなことがキツくて…
 うまくいかないんです、、、
 
 でもパートは辞めたくなくて…
 
 話しがズレてすみません。
 それでも夫婦うまくいってたら
 そういう形もありですよね。- 3月21日
 
 
            とり
生活費折半とかなら作らなくてもいいと思いますが うちは旦那には給料いれてもらってるので作ってます。体調悪かったり忙しかったら惣菜や弁当買います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね… 
 基本は作ってます。
 今日も作りました…
 でも作っても…感謝されないし
 うまくいかないです。
 私も感謝できてないし
 お互いに不調ですね。- 3月21日
 
- 
                                    とり 私は「今日のスペアリブどう?」「作ってもらうのは当たり前じゃないからねー」「リアクションないの?」とか言ってます。だんだん「今日のスペアリブうまいよ」とか言ってくれるようになりました。 - 3月21日
 
 
            はじめてのママリ🔰
大喧嘩した時、旦那が夕飯いらない時、家族で出かけて食べて帰る時以外はきちんと作ってます
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
でも当たり前とか思われるのが
腹立つですよね…
散々我慢してきましたが
本人は変わることなく
ひどくなるばかり
嫌だなと思うようになってから
疲れました…
悪化しますよね…
今最悪ですもん…