![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を2回食で拒否するようになりました。泣きわめく原因が分からず、ミルクと交互に食べさせています。同じ経験をした方の対策や原因について教えてほしいです。
離乳食について
生後6ヶ月 現在、離乳食を2回食であげています。
(離乳食は5ヶ月半くらいから始めました)
2回食になり、1週間ほど経ったのですが、
離乳食を拒むようになりました🥲
吐き出すことは無いのですが、
離乳食を食べると泣きわめき、
ミルクは飲むので、
ミルクと交互で食べさせたりしています。
皆さんはそのような経験はありますでしょうか?
そんな時、皆さんがしていた対策(どうしていたか)や
泣きわめく原因があれば教えてください🙇♀️
ちなみに現状泣きわめく原因は分かっておらず、
苦手なものがあるのかな?
美味しくないのかな?
と考察しながら食べさせています🥺
- ままりん(1歳5ヶ月)
コメント
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
とりあえず1回食に戻してみてはどうでしょうか!ちょっと早すぎたのかも?まだ離乳食はじめて1ヶ月ちょっとくらいですよね🥺…
ミルクと交互だと癖がつくので、それはまずやめます!
ミルクが飲めるなら ミルク粥やミルクパン粥をとりあえずあげてみたり
BLWという 最初から固形のものをあげるやり方があるのでちょっと試してみる
味付けしていないのであればお出汁やホワイトソースなど使ってみる
など どうでしょう☺️!
ままりん
コメントありがとうございます!
なるほどですね🤔
4月から保育園に入園予定で、それに合わせて早めに始めたのですが早かったのかもしれませんね…
味付けは変えているので、パン粥やBLW検討してみようかなと思います💦
ぱくぱくさんのところは特に嫌がるとかはなかったでしょうか?
ぱくぱく
離乳食はじめて2ヶ月頃に急に食べなくなったのでBLWはじめました🥹!!!
お粥とかドロドロ系は全く食べず固形の方がうちはその方が食べがよくなりました✨
あとはミルクをきっちり時間決めて量決めて お腹すいてる時に離乳食 にしたら量も倍くらいに増えました😭
ままりん
やはり2ヶ月目くらいから食べなくなることあるんですね💦
ミルク、ご飯のリズムは整っているので、やはり好みでしょうか…😥
ぱくぱくさんとのやり取りで気づいたのですが、うちはよくすり潰したお粥はめちゃくちゃたべていて、最近慣れてきたので粗めに作りました。
そこから嫌がってる気がします…
逆になめらかにしたり食べるのかも確かめてみようと思います!
参考になりました!
ありがとうございます🙇♀️