![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、自分の存在意義について考えています。子供の世話をしているけど、何のために生きているのか不安です。夫は夢を追いかけているのに、私は何のためにいるのかと思ってしまいます。同じような経験をした方いますか?
なんか変なこと言ってごめんなさい。
不妊治療して2人の子供に恵まれ、毎日大好きな可愛い我が子たちと過ごしています。
でも最近、自分って何のために存在しているんだろう?と思ってしまうことがあります。
今専業主婦のためお金を稼いでいない。
2人の子育てができる人は私の代わりにたくさんいる。
誰かに必要とされているわけでもなく、毎日毎日同じことを淡々とこなしている。
自分に追いかけている夢もない。
それに比べて夫は家族のためお金を稼ぎ、自分のしたいことを仕事にできて日々夢を追いかけている。
誰かのための役に立っている。
あれ、私の存在意義って?この世界にいる意味特になくない?って考えてしまいます。。
こんなに恵まれている環境にいるのに弱音を吐いてしまってごめんなさい。
同じような境遇の方、同じように考えていた方などいますか🥲
ほんとたまに生きているのが悲しくて悲しくて、、
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
ほんとごくたまーに思います😂
確かに子どもを育ててくれる人は私達母親以外にもいくらでも居ると思います。
でも私達ほど愛を持って育てていけるのって私達だけですよ?!😎
はじめてのママリ🔰
たしかにその通りですね!
他の人が母親と同じくらいの愛情を持って育てていけるかどうかということを全然考えてなかったです💦
というか6人お育てになっててすごすぎます😭✨