※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の時間について、現在のスケジュールについて迷っています。授乳と離乳食の間隔や時刻を調整した方がいいか悩んでいます。お腹が空いて泣くことがない子どもについてアドバイスをお願いします。

離乳食の時間についてです!
二回食になったばかりでまだ時間が定まっておらず、アドバイスいただけると嬉しいです🥺
授乳と離乳食のスケジュールとして、
7時半 母乳
11時半 離乳食+母乳
15時 ミルク140〜180
18時 離乳食+母乳
20時 就寝前ミルク
1時頃 ミルク
です。

このスケジュールでもいいのか、はたまた、
・15時のミルクを16時くらいにして、18時は離乳食だけにして寝る前にミルク飲む
・16時くらいに離乳食+母乳にして寝る前にミルクを飲む

っていう形の方がいいのかいつも迷ってしまいます🥺

この月齢になったら4時間ほど授乳の間隔をあけた方がいいと聞きますが、このスケジュールだと3時間くらいです。
また、子どもはお腹が空いたと泣きません🥺
アドバイスお願いします😭

コメント

もろもろもろん

娘はそのころまだまだ授乳していました!
3時間空かないこともしばしばありましたし、なんなら今も授乳しています(笑)

夕方の離乳食、母乳でお悩みのようですが、まだまだお昼寝の時間も必要で、日によって変わると思うので、主さん&赤ちゃんのペースで、過ごしやすいならどれでも大丈夫と思います!
最後の離乳食は、寝る前4時間あけて食べさせるというのを意識していただけで、細かいことはその日のスケジュールにあわせてました😅 
そのうち3回食になりますし、今は移行期間と思って柔軟な感じで大丈夫ですよ🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前は4時間あけた方がいいんですか🥺?
    20時半頃就寝となれば、夜ご飯は4時半ってことでしょうか🥺?
    そうなんです、まだまだ昼寝の時間もバラバラだし、リズムは出来上がってはないんですが、授乳時間空けれるようなら空けた方がいいのかな〜と思いまして🥺

    • 3月21日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    そうです!
    4時間ほどあけるのが、消化の観点から望ましいみたいです👍
    3回食になればそうもいってられないので、消化機能が未熟な2回食までしか意識していませんでしたが💦

    ちなみに今は、18時過ぎに食べて、21時に寝る感じです🙆

    • 3月21日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    授乳は、無理に回数少なくしなくていいですよ!
    娘は4月から保育園ですが、朝晩、または、夜寝る前だけは、ふれあいのために授乳しようと思ってます🤗

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    夜18時頃に食べて20時半には就寝してました🥺
    色々とありがとうございました!!

    • 3月21日