![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎回エージェント使ってます。私は転職活動するときとことんやるタイプなので、5人位はエージェントと面談して合いそうな人ひとりかふたりと連絡取りながら続けることが多いです。リクナビエージェントとかマイナビエージェントとか大手は基本的にシステムマッチングに近いのであまり使いません。小さいところのほうが特別な求人持ってたり、ちゃんと応募先の企業のことよく知ってたりします。って
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハローワークのマザーズコーナー活用してました!
この時は正社員事務で紹介してもらいました。
接客業で探してる時は
早番パートじゃないと厳しいので
アルバイト求人で充分な為、バイトル、タウンワーク、indeedをメインで使いました😊
バイトルよく使用しますが、
結局電話で
平日早番の時間帯募集してるか確認したいので直接応募します笑
あと、テンプスタッフなど派遣会社も登録した事ありますが、決まるまで選考時間などで結構時間かかります💦
コメント