※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼間はほとんど抱っこで、重くて腕が痛い。他の方はどうしていますか?

昼間ってほんとミルクあげて満腹になってても泣く!
置いたらとにかく泣く😂
だから日中はほっとんど抱っこです🫠
重くなって来たし腕がいたい、、、
皆さんどんな感じですか?

コメント

ママリ

常に抱っこしてましたよ!🤣

そのかわり夜は意地でも抱っこしないので暗い部屋にコロンって寝転がらせただけで勝手に寝ます。笑

夜楽させてもらってる代わりに、日中は頑張ってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜も泣いてました?😂😂
    抱っこしないのわかって勝手に寝るようになった感じですか?🥹

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    夜も泣いてました!
    でも抱っこしてもらえないのわかってるのか、夜は5分くらいで諦めて寝ます。🤣

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    うちも夜はなるべく抱っこしなでおこうと思ってましたが、ほんっとうに泣き止まなくてギャン泣きになるので泣く泣く抱っこで寝かしつけて布団に置く感じです😭
    勝手に寝てくれるの羨ましすぎます。泣

    • 3月21日
くま

起きてる時間増えてきますよね😂

なので膝の上に乗せてテレビ見てます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    膝の上に乗せて大人しくしてくれますか?🥹
    うちは抱っこだけじゃだめで、立ってゆらゆらしないとギャン泣きします😭

    • 3月21日
  • くま

    くま

    膝の上で満足してくれてます😂

    上の子もですが、立って抱っこじゃないと満足しない。だと疲れてしまうのではじめから膝の上でしかほぼ抱っこはしないです🙄
    二人ともたまたま上手くいっただけで、性格によっては拒否されるかもしれませんが💦

    • 3月21日
あきら

一人目、同じでした。
授乳中以外はぼぼずっと抱っこ紐の中にいました。
なんならいいのか分かりませんが授乳も抱っこ紐の中でする事もありました。
抱っこ紐で家事もしてました!
うちの子は外に出ると泣かなかったので3ヵ月ぐらいから支援センター等に入り浸ってました^ - ^