![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病について初めて75gブドウ糖負荷試験を受ける予定。食事に気をつける方法を知りたい。過度な糖質制限は逆効果と聞いた。対策を教えてください。
妊娠糖尿病について教えてくださいm(_ _)m
妊娠中期の血液検査で血糖値が引っかかり、今度初めて75gブドウ糖負荷試験をすることになりました💦
負荷試験に引っかからないために、今から食事等を気をつけようかと思いますが、どのようにするのが良いのか分かりません(;ω;)
過度な糖質制限は逆効果とも聞きました。
みなさん、どのような対策をしていたか、ぜひ教えて下さい!
検査までまだまだ日にちありますので、後日でも良いのでこの質問見た方、ぜひコメントお願いしますm(_ _)m
- まま(生後8ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いま甘いものをたくさん食べているなら少し抑えた方が良いですが、糖質制限などはおっしゃっているとおり絶対やめてください!
いつも通りの食事で大丈夫です。
![ru🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ru🐱
次の検査までに食事を気をつけても、ひっかかるときはひっかかります😭
私は2回なりました。
過度な糖質制限は良くないのは確かですが、妊娠糖尿病になったら糖質制限や運動しないとインスリン打ったりしなくてはいけなかったり色々大変です。
まず検査までは間食は甘いものやめてジュースもやめた方がいいと思います!
それでまたひっかかったら、その後食事指導がはいると思うのでそこで栄養士さんに詳しく教えてもらえますよ☺️
-
まま
コメントありがとうございます(╹◡╹)
そうですよね💦引っかかる時は何してもダメですよね💦
間食やジュースやめるのは効果あるのですね✨
次の糖負荷試験ひっかかったら入院になるので、回避するためにもできることは頑張りたいと思います😭- 3月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも50gの時引っかかりました😭
食生活は、YouTubeで妊娠糖尿病の方がアップしている内容を参考に、毎食後10分の有酸素運動(前後左右にステップ踏むだけ)をして75gクリアしました💫
脂肪は血糖値の低下を妨げるので、極力控えていました!
炭水化物は仰っているように、少なくとも検査前3日前から炭水化物150g以上/日摂取しないとエラー(偽陽性)になる事があります。
調べると、白米150g=炭水化物50gなので、この時期雑穀米等も辞めました!
糖を代謝できる体作りを目指して過ごしていました🙆♀️
-
まま
コメントありがとうございます(╹◡╹)
75gは無事クリアされたのですね!!
参考になります!!
糖を代謝できる身体作り、考えます✨
私は妊娠高血圧の関係であまり運動はできないのですが、身体作り頑張ろうと思います😊- 3月22日
まま
コメントありがとうございます(╹◡╹)
ほぼ毎日、1回程度あまいお菓子(和菓子、パウンドケーキ、アイスなど)を食べてますが、間食はやめたほうが良いのでしょうか!?😭💦
3食のご飯は特に気にせず通常食でいいのですね✨
退会ユーザー
その程度であれば、特に気をつける必要はないかと!
まま
そうなのですね〜🥺
間食できるのは嬉しいです✨
ですが、逆に間食控えても控えなくても糖負荷試験の結果はあまり意味ないのですかね😭💦