![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
介護現場で働いている女性が、在宅勤務に興味があるが事務経験やパソコンスキルがないため不安。異なる職種から在宅勤務に踏み出した方の経験や、資格が役立つかアドバイスを求めています。
現在介護現場で働いてますが、在宅勤務に憧れています🥹
ただ安定した収入は欲しいので、内職やライター、データ入力とかではなく、在宅勤務のできる企業に入るのが1番かなあと考えています。(まだ現実味なく想像ですが💦)
事務系の仕事はしたことがなく、パソコンスキルはありません💦
同じように全く異なる職種から在宅勤務にした方、勇気がいりませんでしたか😱?
またこの資格を持っていると、この分野で役立つ・働けるかも、というようなアドバイスがあれば、お願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
厳しいかもしれませんが、介護からのスキルなし在宅はまず無理だと思ってください。
いい話があれば詐欺だと思った方がいいくらい無理です😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現時点でパソコンスキルがないのであれば、すぐに在宅勤務するのは難しいです。
まずは在宅勤務可能な会社へ転職し、3年くらい出社して一通りのスキルやその会社の仕事のやり方を学んだ上で在宅勤務の許可をとるのが近道だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
その方法であればできそうな気がしてきました☺️
その条件で探してみます!
ありがとうございます✨- 3月21日
はじめてのママリ🔰
率直なご意見ありがとうございます!
やはり夢物語でしたね😭
ありがとうございました🙇♀️