

いち
私だったら初めに小児科へ再度連れて行き、前回と違ったおりものの量と様子見の診断だった旨を伝え同じように様子見と言われたらそのまま子どもを産んだ産院に相談に行きます!
デリケートな部分ですし、何か分かると安心ですよね。お大事にしてください🥺

退会ユーザー
婦人科で大丈夫ですよ。
いち
私だったら初めに小児科へ再度連れて行き、前回と違ったおりものの量と様子見の診断だった旨を伝え同じように様子見と言われたらそのまま子どもを産んだ産院に相談に行きます!
デリケートな部分ですし、何か分かると安心ですよね。お大事にしてください🥺
退会ユーザー
婦人科で大丈夫ですよ。
「小児科」に関する質問
みなさんは全く知らない他人の子を叱れますか? 先日小児科にて。 先日小児科で待合の子供に誰かれ構わず声をかけまくり遊びに誘う こっちにきてー!と物陰に誘い込む、おにごっこかくれんぼしよー!と椅子から椅子に飛…
5ヶ月の赤ちゃんの便秘 生後5ヶ月の赤ちゃんです。3ヶ月くらいから綿棒浣腸をしないとほとんど出ませんでしたが、今日で5日排便がありません。綿棒浣腸をしましたが、バタバタ動かれ綿棒が入っていかずどれだけ粘っても…
ロタの飲ませるワクチンの、飲ませ方についてです! 初めての予防接種に午前中行ってきました! 家から近い普通の内科ですが、市から届いた紙にそこでも予防接種やってると書いており 電話でも確認できたのでそこに行き…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント