
コメント

はじめてのママリ🔰
なかなか寝ない子いますが、夜中の2時はすごいですね…
(うちも体力有り余ってて22時まで寝ないことあって悩んでます😣)
2時に朝ご飯で夕方に昼ご飯、22時とかに夜ご飯なんでしょうか💦
大人でもそんな生活してたら体調崩すのに心配です💦
幼稚園とか行くようになったらそうはいかないので、早めに治さないと子供も親も両方辛いですよね😥
はじめてのママリ🔰
なかなか寝ない子いますが、夜中の2時はすごいですね…
(うちも体力有り余ってて22時まで寝ないことあって悩んでます😣)
2時に朝ご飯で夕方に昼ご飯、22時とかに夜ご飯なんでしょうか💦
大人でもそんな生活してたら体調崩すのに心配です💦
幼稚園とか行くようになったらそうはいかないので、早めに治さないと子供も親も両方辛いですよね😥
「生活リズム」に関する質問
生活リズムの再構築と離乳食再開について教えてください🙇♀️ 子供が風邪➕中耳炎になり、抗生物質を飲んでるせいか、1回の昼寝が2~3時間と長くなり(普段は30分~1時間程度)、夜通し寝なくなってしまいました…しんどいから…
もうすぐ6ヶ月になります。 離乳食を始めて1週間たちます。 完母なので、まだ欲しがる時にあげてるのですが、それで大丈夫なのでしょうか? また、離乳食の時間、お風呂の時間は決めているのですが、お昼寝の時間は起きる…
まもなく生後6ヶ月! 起きる時間がバラバラ、生活リズム全然作れてません😂 本に基本にしたいスケジュール載ってました! 朝起きてから次寝るまで4時間もあいてることにびっくり!! 息子は1時間半〜2時間で眠くなります …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
22時でも遅くなっちゃったな😭と思いますよね💦
でもその子の場合は、お母さんがそういう生活習慣だから子どももそういうリズムにさせられてるって聞きました🙄
夜の20時半頃、夜ご飯にしなくていいの?と聞いたら、あ〜もうそろそろご飯の時間かー!と言いながら21時前に食べさせていました🙃🙃
はじめてのママリ🔰
え、親の影響ならもう擁護しようがないですね😨
旦那さんも仕事してるなら普通の生活リズムだとは思いますが何してるんだろう🙄
はじめてのママリ🔰
そしてお母さん妊娠中でもうすぐ2人目生まれます…🙄
旦那さんはおかしいなと思ってるっぽいですが、お母さん心の病気あるみたいであまり強く言えないのかな…?って感じだと思います💦