※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に病気の治療ができず、子どもは2人で終わりがワガママか相談中。病気は見た目に関わるが、薬は妊娠中使えず、耐えているが治療したい。夫は3人目に反対。

妊娠中に自分の病気の治療ができないから、子どもは2人で終わりってワガママでしょうか?

持病があり命に関わることはないのですが、妊娠中にその病気の薬は使えなくて…
見た目が気になる病気です。(肌の病気)

残念ながら完治することはない病気ですが、この薬を塗るとすぐ良くなる(見た目が気にならなくなる)という薬は妊娠中、授乳中は使えません。

今二人目妊娠中です。薬が使えないのでどんどんひどくなってます。今回の妊娠授乳期は耐えて、授乳が終わったらもう治療をしっかりしたいなと思ってます。

夫にそれを言うと、3人と最初言ってたのにそんなこと許されないと言われます…今耐えられてるんだからいいだろと…

自分がきっちり管理しないからと言われますが、医師からは清潔にできてないとかじゃなくて体の機能の問題と言われてます…

コメント

はじめてのママリ🔰

自分のためでなく子供のために薬を断念してるママリさん、本当に立派だと思います🥲
命にかかわらないとはいえ、女性にとって、やはりお肌、見た目は気になるものです、当然です。
しわしわのお婆さんになったって気になると思います。

ご主人、3人じゃないと許さない、とか…じゃあもう1人はお前が産めよ(言い方荒くてすみません)って感じです…😠

はじめてのママリ🔰

それはお辛いですね、、
早く治療再開できるといいですね😔💓

旦那様の発言はいただけないですね💦
世の中子どもに恵まれない人もいるのに2人いるだけで幸せだと思います☺️🩷
人の気持ちも考えて欲しいですよね💦

はじめてのママリ🔰

ワガママではないと思います。
耐えられてるんだからって言うけどじゃあどうなれば耐えられてない認定なの?って感じです。
きっとママリさん的には今も見た目が気になって落ち込む事もあるけど旦那やお腹の子供のために自分がってめちゃくちゃ頑張ってるだけで耐えられないくらい気にしてる事ですよね。
妊娠期間を過ごすだけでも女は本当にしんどい事が色々沢山あって男はなーんにも生活変わらないし大変さ分からんならとにかく産んでくれる女を労われって思います。
私なら私にとっては耐えられないくらいの事に感じてるのに経験した事もない人間が耐えられてるとか勝手に判断するんだ。
どんな事でも生き延びたら結局耐えられたになるなら嫌すぎて辛すぎて死んでしまえばやっと「言いすぎた」って思うって事?それじゃ遅いだろ💢ってヒステリックぶちかまします😂