![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クラスの保護者の方々が、卒園メッセージDVDを作成する際、グループLINEに参加するべきか悩んでいます。作成者には個別に動画を送る予定で、完成後にLINEで共有される可能性があると考えています。どうしたらいいでしょうか?
卒園した保育園のクラスのみんなで
メッセージ動画をDVDにして
先生に渡すことになりました。
企画してくださってる方が
作ってくれるみたいで、
各自子供の動画を撮って
その方にLINEで送ることになってます。
あとクラスのグループLINEにも招待されましたが
20人中17人目で、残り3人は
もしかしたら連絡先わからない可能性があります。
この状態で
クラスのグループLINEに
息子の母です。と挨拶的なの送信するべきか悩んでいます…
私より前の人たちがそれをしたのかはわからないし、
もししてなかったら私だけするのもどうかな?と思うし…
LINEの名前を見れば、
息子の母ってことはわかるようにはしてます。
作ってくれる方に
動画を送ることになってるので
今の所グループLINEを使うことはなく、
多分ですが完成したらグループLINEに
送ってくださるのかな?って思ってます。
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママ
後からグループに入るのなら
だいたい〇〇の母ですよろしくお願いしますくらいは言うと思いますよ!✨
前の方がしてるしてないは
わかりませんがしないよりはした方が印象はいい気がします🥰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先日卒園式で役員の方が動画作ってくださりラインで送ってました😊
毎回ライン入れる度に皆さん最後に子供の名前をフルネームで入れてました✨
-
はじめてのママリ🔰
最初に挨拶などはされましたか?
- 3月20日
-
ママリ
1番最後に招待で入って来られたお母さんが挨拶されたので、そのあとに続いてみんな一斉に挨拶してました😂- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
まさにそのパターンになる可能性ありますよね💦笑
緊張しちゃいます(笑)- 3月20日
-
ママリ
何も無いよりは挨拶だけでもしておけば全然大丈夫だと思います🤣🤣- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
明日の朝にします!
ありがとうございます🙇♀️- 3月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今日は遅いので、
明日の朝にすることにします🫡