※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

親との関わりが困難で、アポなし訪問や暴走が続く状況に悩んでいます。引っ越しも難しく、親との関係を避ける方法を模索しています。

もう本当に無理です。
私の親は毒親です。もう何度も2度と関わりたくないから連絡もアポなし訪問もやめてと言ってその度に2度と連絡しません。アポなし訪問しませんと言ったのに何度も約束して破られます。
あまりにも暴走するから叔母に頼み込んで間に入ってもらっても暴走は止まりません。
うちは夫が在宅勤務なので家にいるの分かってるので平日夫しかいない時間狙って突然きます。
夫は可哀想だからとピンポン来たら開けてしまいます。そして食糧やら勝手に渡してきます。夫に受け取るなと言っても可哀想だからと受け取ってしまいます。
もう本当に嫌です。

持ち家なので引っ越す事も出来ません。もう親が生きてる間は避けるのは無理なのでしょうか?
いつか子供達と鉢合わせなりそうで怖いです。

すみませんが生みの親なのにとかそう言った批判意見はご遠慮ください。長くなるので省きますが、いくら生みの親で育ててもらっても無理過ぎる事多過ぎて本当に2度と関わりたくないんです・・・

コメント

はじめてのママリ🔰

私の知り合いは持ち家でしたが旦那さんが奥さんのことを守りたくて引っ越してました。
親が死んだら家に帰りたいのでローンはずっと払ってます。
どこから親に居場所が知られるかわからないので周り誰もどこに住んでるか知りません。

  • ままり

    ままり

    そこまでしなきゃですよね💦
    夫の職場用も含めて建てた家なので正直そこまでするお金の余裕はなく、夫は可哀想じゃんって感じでいくら私が無視してと言ってもしてくれないのでそれは出来なさそうです😭

    情報漏れるのが嫌で親の親戚とは連絡ほぼ絶ってます💦😭

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奥様だけでもアパート暮らしできれば安心ですが家賃出すのもご主人いやがりますかね😅
    ご主人の考えが変わらないと難しそうですね。
    もう少し奥様に寄り添えるといいんですけどね

    • 3月20日
はじめてのママリ

話聞かない人って何なんですかね。いい大人がやめてと言われている事を続けるのが理解できません。
が、そのような方が一定数いるのは事実です。関わらないのがベストですが、その状況だと辛いですね。
旦那さんの在宅勤務を一時的にレンタルオフィスにしてみてはどうでしょうか。可能ならファミレスやカラオケでも。
諦めるまで避け続けるしかないです。

  • ままり

    ままり

    会社兼自宅で建ててしまっていて機械なの扱うのでそれは難しいそうです💦
    普段夫とは関係良好なのに親が突撃訪問の度に喧嘩になるので疫病神にしか見えません・・

    言ってる事とやってる事めちゃくちゃなのでもう病気だと思ってます・・

    • 3月20日