![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はい!
持ってます🙋♀️!
ママリ
はい!
持ってます🙋♀️!
「資格」に関する質問
ちょっと分からないので教えてください。 旦那の会社の社会保険(組合)に入っています。 12月から保険証は発行されない事は分かっていて、なので資格確認書だけをもらってきました。 資格確認書で受給者証発行済です。 …
お子さん幼児、乳児いらっしゃる方で 保育士、幼稚園教諭の資格あるけど 全く別のお仕事されてる方 どんなお仕事されていますか? 教えていただきたいです! 育児、仕事、プライベートを考えると ずっとは保育職続けら…
今日は洗濯機を2回回して干したら、何もしたくありません。 普段は、食器洗いとジム通いは必ずプラスしてしているのですが。 本当は掃除とか資格の勉強したい、けどもう今日はやりたくない。 疲れてるのか、あまり動き…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
独学ですか?♡
ママリ
資格のスクール+自分でも勉強しました!🙋♀️
はじめてのママリ🔰
難しかったですか?
ママリ
そうですね…まったく知識0の状態からスタートしたので最初はやはり難しかったですけど楽しかったですよ‼︎
ちなみに私中卒なので、きちんと勉強すれば全ての人が合格する可能性のある資格だと思います。
はじめてのママリ🔰
ええ!!本当ですか!!
計算問題とかってのもありますか?😢
それとも暗記系ですか?😢
ママリ
はい!!
計算問題は報酬のとこでありましたね〜
もう受験したのが5年以上前なので変わっているかもしれないですが、報酬の計算問題は毎回2問?くらいでてました。
まあ何とかなると思います。
宅建業法は暗記ですね。
民法は暗記というより理解が必要だと思います。