旦那と里帰りのお礼金について意見が合わず、気持ちのすれ違いが悩み。どう対処すべきか悩んでいる。
愚痴です。
今週末から里帰りします。
ここでもネットでも里帰りのときに実家へのお礼としてお金を包むと情報があったので、大した額ではないですが2ヶ月で5万円包もうと思うと旦那に話しました。
ふーんみたいな感じで納得してない感じだったので(うちの旦那は物事をハッキリ言わず、遠まわしに言ってきたり、ケンカしたときにあのとき本当はこう思ってたとか言ってくるタイプです)数分後にまたその話をもちかけ、
旦那から渡すとなおいいって見たよ
多い人は10~20万包むらしいよ
と言ってみました。
すると、
お礼なんて聞いたことない
10~20万って東京とかのキャリアウーマンとかがなかなか帰れない遠くの実家に帰るときとかにするもんなんじゃないの?
と言ってきました。
あぁ、やっぱりお礼金を包むこと自体反対なわけねとガッカリしました。
額とかじゃなくて気持ちでしょ
なにもなしに当たり前のように転がり込んで、大きいお腹抱えたわたしと、産後はプラス赤ちゃんのお世話手伝ってねっていい気しないと思うけど
仕事もしながら面倒見てもらうわけだし
お母さんがもらうもらわないは別として、お礼の気持ちじゃん
と言うとそうだね~とは言ってましたが、きっと納得はしてません。
義実家は、わたしが知ってる限りでは、子供たちに今でも財布を出させません。
たしかに末っ子はまだ学生です。
おそらくお義姉さんが出産で里帰りしたときは、お礼金は包んでいないと思います。
とにかくお金に関して甘々なうちです。
実家に行けばご飯食べさせてもらえるのが当たり前、一緒に買い物に行って自分たちのものを一緒に買ってもらっても親の精算が当たり前です。
それにわたしも甘えてしまっているのが現状ですが、、、
でもいつもそうしてもらっているので、どこかへでかければお土産は買っていくし、コストコとかで何か買えばおすそ分けしたり、行く前にほしいものないか聞いていきます。
そのときにお義母さんはお金払うよと言いますが、いつもいろいろ買ってもらったりしてるので結構ですと断ります。
うちはたしかに実家にいけばご飯は食べさせてもらえます。
でも、一緒に買い物に行って自分のものを一緒に精算してもらったらあとから返します。
(数百円のものだったら返さないときもありますし、1500円とかで細かいのがないから1000円にまけてとかはあります)
育った環境というか、気持ちの問題というか、、、
たしかに実の親ですが、親しき仲にも礼儀ありということばがあるように、受け取る受け取らないは別としてお礼を渡すべきだとわたしは思うのですが、わたしがやりすぎなのでしょうか。
産休中でグチを吐く相手がおらず、ここに書かせてもらいました。
気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
旦那が納得しないなら自分の給料から出すからいいわと言いたいところですが、なんせ産休中で収入がなく生活費はすべて一緒になっああああああてるので、そもそもあ
産休関係なくわたしの給料、旦那の給料とかの区別がありません。
お礼を包む必要はないという子供のような甘い考えもそうですが、納得してないのに納得したかのようなそぶりを見せてあとからウダウダ言ってくるのが腹が立ちます。
ここ最近話もろくに聞いてないのもあり、いろいろと我慢してきましたが、もう爆発寸前です。
丸くおさめるにはどうしたらいいでしょうか。
イライラしてるので、優しく話しかけて説得するなんてできそうにもありません。
というか、今日はもう寝ると言って寝室にきたので話すことはないんですが、、、
わたし間違ってますか?
- いちご(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
ちゃお
回答になっていないかもしれませんが…
私はお金の代わりにお菓子を渡しました。
パワハラ・マタハラで会社を辞め、今はほぼ無職の状態なのでお金がありません。それを両親も知っているので、お金を渡すと逆に気を遣わせてしまうと思い、お菓子にしました。
旦那はノータッチです。
その代わり、よろしくお願いしますと私の母に挨拶をして、母はそれだけで十分と言っていました。
ご両親との関係性もあるので一概には言えませんが、私の両親は初孫なので、私の出産・里帰りをとても楽しみにしてくれています。なのでお金云々より、どれだけお互いが気持ちよく一緒に居られるかが大切だなと感じています。
10万も20万も包む必要はないかと思いますが、旦那さまが納得されないなら自分のお財布から無理のない範囲で包んで、旦那さまにはお菓子など選んでもらってはいかがですか?
ママリ
間違っていないと思いますよ(^^)
というか、ぽんたさん、旦那様側に嫁いだ身ですよね⁇
なら、尚更お礼をお渡しすべきだと思います‼︎
旦那さま、その状況を全く理解していないのですね。笑
結婚って何だと思ってんの?姓を変えるって何だと思ってんの?こっちの結婚に対する覚悟無視かよ。って思っちゃいます(^^)笑
もう勝手に御実家にお金を包んでお渡ししたらいいと思いますよ。
一度でも納得したようにしたのなら、『納得してたじゃん』と言えますし(^^)
それでも納得できないのなら、旦那さま、直接ぽんたさんの御両親にお世話になりますって挨拶くらいは出来ますよね?その時に『 僕 の 家 族 がタダで転がり込んで お 世 話 だ け なりますヨロシクね〜』って言えるものなら言ってもらいましょう。言えないなら後ろめたさがある証拠です。
ぽんたさんの御両親は、しっかりした娘さんを持って幸せですね♡その気持ちが何よりも嬉しいと思います♡
ママリ
ちなみに、うちは両親がどうしてもお金を受け取ってくれなかったので、父が好きなビール一箱とお菓子などを持って行きました(^^)
何よりも、気持ちの問題ですからね(^^)
-
いちご
コメントありがとうございます!
旦那側に嫁いだ身です。
そんな状況はまったく理解していないし、自分の家族がお世話になるなんていう感覚はまったくありません。
挨拶ちゃんとしてねと言わなければ、何も言わずに帰ると思います。
産前はともかく、産後自分の子供のお世話を頼むのに信じられないですよね。
そういう常識がないんですよ、うちの旦那。
やはり受け取らないですよね💧
ネットでも受け取らなかったという意見を多々見かけました。
もし受け取らなければ産まれる前にちょっといいところのランチとかに連れて行ってあげようかなと考えてます。
金額ではなく気持ちと旦那にも言ってるのですが通じません。
はぁ、、、ストレスです。
ちなみに切迫早産で安静指示が出ていた時、お義母さんがご飯作って持ってきてくれたりしてたのですが、そのお礼は口でしか言ってないので、里帰りする前に義実家にも同じようにお礼金か菓子折を渡そうと思っています。
おかげさまでここまでこれました的な感じで、、、- 3月23日
いちご
コメントありがとうございます!
金額の問題ではないとは思います。
菓子折りでもいいかなとも考えました。
旦那は
お礼なんてする必要ない
親なんだから甘えて当然
という考えです。
それが1番腹が立ちます。
うちも初孫です。
お母さんも仕事していて一人暮らしに慣れてしまっているので里帰りを楽しみにしているかどうかはわかりませんが、お互いに気持ちよくしたいのが一番の願いです。
菓子折も検討してみます。
ありがとうございました!
ちゃお
嫁いだ身なのですから、旦那さまの甘えて当然という考えは違う気がしますよね…。
むしろ、義実家から何か挨拶やお礼があっていいことだと私も思います。
ぽんたさんが気持ちよく里帰りできることを祈っています!
いちご
旦那には一生わからないことだと思ってます😩
いい人なんですが、そういう常識がないのが残念です。
義実家もとくにうちには何もしないと思います💦
とにかくお母さんにいやな思いをさせないように考えます!
ありがとうございます♡♡