
コメント

はるか
たかばたけで産みました!
補助券は破棄です☺️
はるか
たかばたけで産みました!
補助券は破棄です☺️
「補助券」に関する質問
皆さん産婦人科はどのように決められましたか? 1人目のときは里帰り予定だったので 母が勤めてる職場の娘さんが産んだところ、などで情報教えてもらってました。 今回2人目は里帰りするかも悩んでるのと 1人目でお世話に…
鹿児島市の産後1ヶ月検診の時って補助券あると思うのですが、手出しありますか? 保険証と子ども医療のやつは出来たので持ってます🙂 退院の時に説明受けたはずなのですがどうだったか忘れてしまって💦
妊婦健診についてです! 私は切迫気味などもあり検診が早め早めな時期があり😭 38週から補助券がなく、実費になります💧 補助券が無くなったことある方、検診はいくらくらいかかったか教えて欲しいです😭
お金・保険人気の質問ランキング
🦥
はるか様
ありがとうございます♪
はるか
検診の内容は、傷チェックとかだったはずです〜!
費用はまたあとで見てみます〜
🦥
はるか様
お手数おかけします!
ありがとうございます😭
はるか
今見てみたら200円だけでした☺️
当時も2週間検診母のみでしたが、預け先なくて息子と一緒に行きましたが体重とかも測ってくれたのでよかったです😂
🦥
はるか様
自費でドキドキしてたので良かったです!(笑)
ちなみに1ヶ月検診の費用もまだ明細ありましたら教えていただきたいです💦
そうだったんですね!私も連れてきたら体重測るよ〜って案内していただきました😆
はるか
1ヶ月検診は確か無料だった気がします💦
採尿あるので注意してくださいね😂私は知らずに行って後悔しました😇
あとで明細探してみますね〜🙂
🦥
はるか様
2週間検診行ってきたのですが4000円でした!
今日も尿検査あったのですが採尿またあるんですかね!
一応覚悟して行きます(笑)
ご丁寧にありがとうございます😌