コメント
amy_🔰
1人目の時愛用してました。
寝返りができるようになって、狭そうにしてたので、7ヶ月ごろに使用をやめました。
それまではお昼寝も夜も使用してましたよ!
角度がつけれたので、吐き戻しが多い娘には必要不可欠でした❣️
実家に帰省するときや、小さい旅行にも持って行きました!
2人目にも使用する予定です。
amy_🔰
1人目の時愛用してました。
寝返りができるようになって、狭そうにしてたので、7ヶ月ごろに使用をやめました。
それまではお昼寝も夜も使用してましたよ!
角度がつけれたので、吐き戻しが多い娘には必要不可欠でした❣️
実家に帰省するときや、小さい旅行にも持って行きました!
2人目にも使用する予定です。
「添い寝」に関する質問
睡眠退行酷すぎて思いっきって私の布団で添い寝したら即寝からのほぼ通しで寝てくれるように… 起きてもすぐトントンできるからありがたいけど腰バキバキ笑笑 けどとても幸せな気持ちになるのに ネット見てたら絶対添い寝…
家族構成が3人(夫、自分、赤ちゃん)の方に質問です。 産後、いつ頃から家事をバリバリやっていますか? 私は現在2ヶ月の男の子を育てています。 平日の昼間は家でワンオペなのですが、基本的に構っていないと泣くので、…
生後2ヶ月の男の子を育てています。 基本的に抱っこしていないと泣くので、夫が仕事の間はほぼ付きっきりで過ごしているのですが、この状態はいつまで続くのでしょうか? (具体的には下記のとおりです。) 自発的に入眠し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
A
ありがとうございます!
ちなみに、寝返りができるようになるまでくらいは外に出ちゃうなんてことは無かったですか?
amy_🔰
フレームが結構しっかりしてるので、寝返り前なら外にでることはないです!!
寝返りできるようになってもしばらくは大丈夫でした。
ただ結構力ついてきたら乗り越えるようになりました😂
A
そうなんですね!!
参考にさせていただきますm(_ _)m
ありがとうございます。