※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん
お仕事

フルタイム勤務のママさん、18時以降に帰宅の方へ。帰宅後のお子さんの就寝までのスケジュールを教えてください。

フルタイム勤務のママさん、
出来れば18時以降に帰宅の方、
帰宅後のお子さんを寝かせるまでのタイムスケジュールを教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

18:30-19:00頃ご飯開始
20:00頃おふろ
21:00頃洗濯機回してから寝かしつけ
21:30-22:00頃子供が寝たら明日の準備と家事
23:00頃就寝
です!
自分の時間全然ないです😂😂

  • みみちゃん

    みみちゃん

    回答ありがとうございます😊
    ご飯がすぐ出来るのは作り置きをされているのでしょうか?
    自分の時間ないですよね😭

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

18時45分帰宅
すぐにご飯を温めて食べて
20時頃お風呂や歯磨き等
21時過ぎ就寝
洗い物とか片付け等は次の日の朝からやります😭

学校の準備や宿題の◯付けは私がご飯作ってる間に夫にやってもらってます!

  • みみちゃん

    みみちゃん

    回答ありがとうございます😊
    洗い物を朝にやるのが凄いです✨洗い物が時間掛かりますよね💦

    • 3月20日
いちごちゃん

19:00帰宅
19:20お風呂
19:50夕飯
この間に洗濯があれば干します。お風呂洗う日なら洗います。
20:40寝る支度
21:00布団に入る

↑理想ですが押します。
21:30には子供寝てます。

  • みみちゃん

    みみちゃん

    回答ありがとうございます😊
    お風呂は2人で30分は凄いです👏
    皆さんを見習わないとです✨

    • 3月20日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    私はサッと洗って、温まったらすぐ出ます。子供がのんびり入っている間に夕飯の準備や明日の準備をします。

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

18時〜18時半 ご飯準備
18時半〜19時 夕飯食べる
19時〜19時半 旦那の夜ご飯作り
19時半〜20時 洗い物、洗濯、保育園準備
20時〜20時半 お風呂
20時半〜21時 歯磨きなど
21時 就寝

  • みみちゃん

    みみちゃん

    回答ありがとうございます😊
    ご飯作りが早いのは何かコツはありますか?要領よくて羨ましいです✨

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イエコックというカット野菜のサービスを利用してます!野菜を朝とかにカットしておくと早くできるかなと思います!

    • 3月21日
課金ちゃん

18:00頃旦那が保育園にお迎え→お風呂入れといてくれる
19:00私帰宅→夕飯作り
19:30~20:00頃夕飯
21:00寝かしつけ(旦那)
その間に私は洗い物、自分の風呂、洗濯等してます
23:00前後就寝

です🙆‍♀️

  • みみちゃん

    みみちゃん

    回答ありがとうございます😊
    旦那様がお風呂入れといてくれて、寝かしつけまでしてくれるのはとても助かりますね🙏

    • 3月21日