※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ🔰
子育て・グッズ

離乳食に苦戦している6ヶ月の赤ちゃん。食べずに吐き出す様子で困っています。違う離乳食を試していますが、まだ食欲が湧かないようです。待つか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

生後6ヶ月ですが、離乳食苦戦してる方いますか?スプーンはナメナメしてくれるのですが食事を与えようとすると頑なに口を閉じます。口に離乳食が入ってもブーと音を立てながら吐き出します。少しずつ違う離乳食を与えてますが、まだ食べたくなさそうです。食べたくなるのを気長に待とうかなと思ってます。同じような方いたら心の励みになります!

コメント

まー

始めた頃からほんと食べずいまだに自ら口を開けることがありません😢

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    続けて一年くらいですか?食に興味がないのかもしれないですね😂それでも離乳食に挑戦してるママリさんはすごいです。

    • 3月20日
  • まー

    まー

    8ヶ月くらいですかね?
    食に興味全くないです、、ミルクも欲しがったりしたことないので😅

    • 3月20日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    差し支えなければ、教えていただきたいのですが、体重は成長曲線内ですか?

    • 3月20日
  • まー

    まー

    ずっと下の方ですが外れたことはないです。

    • 3月20日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    ミルクも食も欲しがらないのに、曲線内とは素晴らしいです。ある程度の量で満足できるタイプなんですね😉うちも曲線下の方なので、まずは8ヶ月位まで、どーんと構えて頑張ります☺️

    • 3月20日
  • まー

    まー

    なんとかミルク頻回であげて立て感じです😇

    • 3月20日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    お疲れ様です!曲線外れたら母乳頻回がんばります😇

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

始めて1ヶ月近くなりますが、ようやく口にねじ込んだのをチュパチュパするくらいで、大きなお口を開けてもぐもぐしてくれません😭

白菜は比較的含んでくれましたが、食べるというには程遠いですね😂😂

ぼちぼち食事に慣れてくれたらいいかな!と思って焦らずしてます!

助産師さんに相談したこともありますが、簡単に完結に言うと、赤ちゃんに食べ物を触らせて指につく、それを舐める、美味しいて気付く、食べるとは楽しいんだよ!てことを教えてあげると良いよ!て言ってました!

ただ汚れます😁覚悟の上で楽しくお食事してくれたら良いなぁと、、、。

気長に頑張り過ぎないようにしましょ!

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます。当方わりと潔癖なので、離乳食で汚くなるのが見てて辛いです😂しかも、まだ食べたくなさそうなので、ニコニコしながらも心の中では泣いてます😭笑
    ママ1人で離乳食するとイライラしちゃうので夫がいるときに気長に頑張ります😂🎵

    • 3月20日