

はじめてのママリ🔰
私はいつも世帯主で書いちゃいます
インスタで誰かの投稿に、何かあっていつも迎えに行くのは私だから私の名前ですって言うが多くてたしかに!って思って私の名前でこれから書こうと思ってます😊
ちょうど来年度の提出があるので私の名前で書く予定です!

はじめてのママリ🔰
正式な書類は世帯主の父親、予防接種や参観日とかの出欠ぐらいなら行く人にしてます😊

はじめてのママリ🔰
母親の名前で突っ込まれたことはないので、母親の名前にしてます!ただ、療育やデイサービスは世帯主の名前じゃないとだめだと言われたので、書類によって決まりがあるようですね。

ママリ
保護者氏名は父親にしてます!
緊急連絡先や自宅電話(ケータイ)は母親にして、カッコ書きで母ケータイ、とか書いてます!
学校関係で仕事してますが、母親の名前だと、あれ?お母さましかいないご家庭だったっけ?って思うことあります!

くにちゃん
健康保険の扶養とかが関係する書類(予防接種や市役所に出す保育関係とか)は父親の名前
扶養とかあまり関係なく、内容について夫かあまり把握してないものは私の名前を書いてます🙂
コメント