![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚の際の親権問題について、旦那が離婚したいと思う気持ちを変えるための条件を設けたが、期限が来ても親権を譲らず、困惑している。どうすればいいか。
離婚の際の親権問題について
去年9月に離婚したいことを伝えました。
そこから旦那と話し合い旦那が離婚したいと思う気持ちを変えさせると言い出したので嫌なことが10個溜まったら親権は私で即離婚の半年間の期限を設けました。
つい先日その期限が来たのでちゃんと話し合いをしようとした際親権は旦那じゃないと離婚はしないと言われました。
散々旦那のわがまま等聞いて耐えて来たのに最後の最後にこんなことになりどうしたらいいか分かりません。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![やすばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすばママ
約束が違うと抗議ですね。旦那のお母様とかに「親権は取りなさい」とか吹き込まれたのですかね???
今の時代、旦那が親権取るのどれだけ大変か分かってるんですかね😅
はじめてのママリ🔰
散々わがまま言って約束も守られへんのかって行っても無理親権は俺が取るって言われました😇
そうなんです😭
世間知らずのワガママ小僧なので旦那が親権取るのが難しい事多分知らないです😭😭😭
やすばママ
去年末うちでも離婚するかしないかの瀬戸際の話があって、
その際、母子家庭支援センターに行った際、「離婚はしていいけど親権は貰う」っていう旦那さんが多いと聞きました。
それで逃げるようにとりあえず子供と一緒に家を出て、
離婚、親権争いで半年、1年かけて戦う人が多いらしく、
うちも旦那が「親権は貰う」と言ってると伝え、旦那さんが仕事中に出れるように荷物を少しずつ準備しておいた方がいいですよ。と言われてました💦
正直親権なんかとっても仕事しながら育てるってまじで大変だし、今の生活じゃ出来ないけどどうすんのって思いますけどね、😅
後先考えず親権が欲しいとか、こっちからしたらまじで鼻で笑っちゃうレベルですw
うちは特に本当に。
もしほんとに離婚出来なそうなら逃げるのも1つ手みたいです
はじめてのママリ🔰
母子家庭支援センター!!
そんなんあるんですね😭😭
住んでるところから逃げると実家にも帰れないので行く場所が限られてしまってすぐ居場所バレしそうなんですよね😭
旦那、先のことなんにも考えてないんです。。
てゆうか考えれないんですw
散々後先考えんと口だけで喋るなって言ってたのに何も変わりませんでしたwwww
やすばママ
その辺は保健師さんとかに相談してみるといいです!!
支援センターの相談員さんも案たくさん出してくれるし、色々逃げ道確保してくれるし、1度電話だけでもしてみるといいかもです👍
はじめてのママリ🔰
電話してみます😭😭