※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Juri♡
子育て・グッズ

母乳の出が悩みですね。今後の変化や子供の成長に伴う出方について知りたいですか?

生後21日目の女の子を育てています!
母乳について質問させてください!

入院中はなかなか思うように
母乳が出てくれず悩みましたが、
退院してからは逆に出が良すぎ
カチカチに張ってしまって
悩んでいます(´;Д;`)

今後母乳の出はどのように
変わっていくのでしょうか?
こっからまだまだ出るようになるのか
子供が大きくなるにつれ
落ち着いていくものなのでしょうか?

コメント

セーラームーン

こんばんは✩
3ヵ月半の女の子を育てています。
2ヶ月目以降から
差し乳に変わっていくらしく、
赤ちゃんが吸う分だけおっぱいが作られるようになるみたいですよ( ¨̮ )

私も今は全然張らなくなりました❤️

deleted user

わたしもその時期は母乳の出かよく
結構張るときが多くカチカチで
寝れないほどでした!
なのでタオルに出したりしてました!
わたしの場合は徐々に張りが減り
母乳の量も減り途中からミルクに
なりました!

くまま☆

子供が成長すると飲む量も増えてくるので今ほど張って辛いことはなくなってくるとは思います。
そのうちちゃんと子供のお腹がすぐ時間に合わせておっぱいが張るようになってきますよ!

♡ゆき6/5♡

段々、赤ちゃんも吸う力が出てきて乳腺もひらいてきたんですかね!
私も出過ぎなくらいでした(><)
まずカチカチになったら圧を抜くくらい絞ってました。絞りすぎるとまた作られてしまうのでNGです!
段々と赤ちゃんが飲む量しか作らなくなるので徐々に良くなって行くと思います(^^)
ですが乳腺炎には気をつけてくださいね!

りりり

張っちゃうとつらいですよね(´•ω•̥`)
朝起きたら胸がびちゃびちゃな時がありました(笑)

セーラームーン様と同じで差し乳になると思いますよ!
自分の場合は、すごくは張りませんが
時間が空いたり、少ししか飲まないと
あ〜溜まってるなぐらいにはなりました🤣(笑)