※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

フルタイムワーママで近所の理想のママ友関係が難しいですか?地域柄も影響しますか。同じような経験の方、教えてください。

風邪とかのときに差し入れしてくれたり、いざというとき子どもを預かり合えるような近所のママ友って理想です。
フルタイムワーママだとそんな関係難しいですよね?😅
地域柄とかもありそうですが‥
そんな仲のママ友いらっしゃる方、教えてください🙌

コメント

ママリ

確かに、フルタイムワーママさんとは疎遠になってしまいました💦
うちの子も保育園児ですがわたしは専業主婦してますが周りはほとんどお仕事されてるので
バタバタ忙しい方だらけなので普通に遊ぶこともなくなりました🥲
風邪の時とかに差し入れしあったり、子供預かりあったりするママ友は出来ましたが、お互い専業主婦です💦

  • ままり

    ままり

    平日遊べないと疎遠になりますよね😢認可外保育園とかですか?うらやましいです✨
    同じく区内にはママ友いたのですが、お互い仕事復帰して以来あまり遊ぶこともなくなり、気軽に行けるような近所にはママ友いないです💦公園とかで仲良くなるのでしょうか?

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    認可外では無いです😃
    田舎で幼稚園が無い地区に住んでいるので就労していなくても保育園に入れるみたいです!
    わたしがママ友になった人達はほとんどが支援センター出会いですね🥲

    • 3月20日
  • ままり

    ままり

    そうなのですね✨就労してなくても入れるのいいですね!
    支援センター出会いなのですね。素敵な関係性で羨ましいです✨

    • 3月21日