![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが4ヶ月で授乳回数に悩んでいます。寝る前にミルクをあげているが、授乳回数を増やすと吐き戻しが増える。体重は成長曲線上。授乳回数は3回+ミルク1回で問題ないか相談中。
生後4ヶ月、ほぼ完母(寝る前1回だけミルク🍼)
3ヶ月くらいまでは朝方5時くらいに起きて授乳してたので
1日に授乳4回+ミルク1回だったんですけど
今は21時〜8or9時くらいまで寝てくれて親としてはありがたいのですが
授乳が間隔を4時間、回数が1日3回+ミルク1回で少ないかな?と思い
間隔を3時間〜3時間半で授乳を1回増やしてあげてみると
吐き戻しが多くて…(新生児の頃かは吐き戻しが多い子でした💧)
間隔を4時間あけたときはあまり吐き戻しはしないです!
おしっこもしっかりでてるし
ウンチも1日1回、3ヶ月のときは3.4回でてたので減ってはいます💦
体重は3,154でうまれ
1ヶ月で4,766g、2ヶ月で6,000g、4ヶ月で7,700g
でずっと成長曲線の上を走ってます😂
日中の授乳を増やすと吐き戻しが多くなるし(飲んだ意味あるか?ってくらい何回にも分けて吐きます)
授乳回数が3回+ミルク1回でもいいと思いますか?
皆さんならどうされるか参考までに教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしなら夜しっかり寝ていると言うことは多分日中十分飲み足りていると判断します!ただこれから間隔が短くなってきたり、体重が増えないなら多くするか、量を調整して3時間にするかですかね〜🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
日中はあんまり寝ないのですが、夜は本当によく寝る子で…
授乳も1回片乳4〜5分しか飲まないしで不安だったんですが
体重増えてれば大丈夫そうですよね🤔
一度このままで様子みて体重が増えてるかで判断してみます😋✨