※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6月予定の女の子の名前で悩んでいます。候補は明咲(めいさ)ちゃんですが、読み方がしっくりこないかな…?

女の子の名前について

6月予定日の女の子の名前で悩んでます。
候補が明咲(めいさ)ちゃんなのですが変ですか??
なんか音読みと訓読みで変かなと思ったり…
頭の中で何回もめいさめいさ言っていたらだんだん分からなくなってきました😂
明咲って漢字は好きだけど読み方あまりしっくりこないかな…??

コメント

ママリ

めいさちゃん、可愛い響きだと思います🥰
ただ、漢字は読めないので、「なんてお読みするんですか?」は避けられない気がします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり読めないですよね😂
    これはキラキラネームになるんでしょうか…??

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    今はいろんなお子さんのお名前があるので、キラキラまではいかないかな?とは思います🥰

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

パッと見、□が多いなとは思いましたが
読めるし響きも被らなさそうで良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに□が多い!全然気づきませんでした😂

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

めいさちゃん可愛いです!!
漢字は「めいさ」もしくは「あき」「あみ」のどれかかな〜🤔という感じですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違われて呼ばれたり毎回なんて読むか聞かれるのも可哀想ですよね…?
    上の子も女の子で名前決めるのに出し切った感あって2人目全然決まらないです😂

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね…
    最初は聞かれるかもしれないですが、「明咲(めいさ)」ちゃんであれば、え〜何それ読めんとはならないのでいいと思いますよ〜
    もっと難解な読み方をするお子さんもいますし🥹
    同性だとやっぱそうなんですかね、私の友達も同じこと言ってました🤣

    • 3月20日
ま。

明咲ちゃん漢字も、読みも、めちゃくちゃ素敵だと思いました😍
めいさちゃん、可愛いです🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嬉しいです!
    ありがとうございます☺️

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

漢字も読めるし読みも可愛いしとてもいいなと思いました🥺💞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!😆💓

    • 3月19日
ママリ

明咲ちゃん響きは可愛いと思いますがやはり音読み訓読みで違和感はあるのと初見で読めるかどうか微妙な感じがします😅
初見だと、明サキ という感じで明はなんて読むのか…と考えそうです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初見だと読み方悩みそうですよね😩
    明をめいって読む名前がまずあまり聞かないような…

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

めいさちゃん可愛いです🫶
でも明咲は初見だとなかなか読めない気はします…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり明咲で読めない方多いですよね🤔
    読めてもめいさってきっと珍しいほうだと思うし😅

    • 3月19日
チックタック

明 めい
咲 さ
と読めるのでいいかなあとは思います

咲く
咲き誇る
で(さ)と読まれてるので当て字にはならないみたいです

めいさ、も可愛いです
ちゃんと読める名前だけど組み合わせや
めいさという聞きなれない名前で
キラキラネームと思われたり当て字と言われたりする可能性は高いですが
これは大丈夫な部類だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

初見では難しそうですね。
アキサちゃんでいいのかなー?とか思っちゃいます。

いわゆる重箱読みや湯桶読みは、名前では結構あるような気もしますが。
莉子、愛子、知里とかもよく考えれば音訓ですけど、違和感ないですし。
重箱だからというより、単に見慣れない字面だから読みにくいのかなと思います。

でも言われればわかるし、無理な読みとかじゃないし、メイサちゃんおしゃれで可愛いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重箱読み、湯桶読み初めて聞き調べました!
    確かにアキサのほうがすんなり読めますよね…

    • 3月20日
はじめてのママリ

明咲ちゃん可愛いです。
今、キラキラネームが増えているので名簿もふりがな付きが多いので、全然読めないとかでない限り大丈夫だと思いますよ。
難しい漢字でもないし、響きも可愛いですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    初見さんだと読み方間違うかもですが慣れてくれば周りも明咲(めいさ)が浸透しますよね🤔

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

確かにその漢字だとしっくりこないですが、今時ネームって感じでいいのかな…とも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身今っぽい名前をつけたいわけではないのですが、やっぱり明咲って読みづらいし今時だなって思う方多いですよね…😅

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咲の当て方や響きですよね💡
    一度読めば覚える、子どもの世代は普通…。というところに賛成であれば全然いいと思います💡

    • 3月20日
✩sea✩

友達の子がその漢字でその名前です!
なので私はすんなり読めました( ・ᴗ・ )
旦那側の姪っ子ちゃんも、漢字は違いますが、めいさちゃんです^^*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めいさちゃん私の周りには誰もいなかったので嬉しいです☺️
    しかも漢字まで!!

    • 3月20日
コアラ

皆さん厳しいですね🤔

パッと見て最初は ん? って思うかもしれないけど、そういう名前だと理解すればそれ以降そうと読みますし、結局自分の経験談でしかないのでいつまで経っても「なんて読むの?」と思う人いないですよ🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    皆さんの意見貴重ですね🤔
    明咲(めいさ)が普通になってきますよねきっと✌️

    • 3月20日
さと

今時の人なら読めると思います!☺️
初見読めましたよ〜。

親が良いと思った名前が一番のプレゼントです🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️💓

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

パッと見あさきちゃんかと思いました!!🥹
全く読めないわけではないのですメイサだよって言われればあぁ!ってなります