※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

旦那からの働きについての提案を受け、面接を控える女性。休みや働く時間に融通が利きそうだが、志望動機や時給の交渉に悩みを抱えている。

人が足りないから自分の働いてるところで働かないかと旦那に言われ、今度面接することになりました。
休みやすい、働く時間の融通もある程度通りそうなんですが、志望動機なんて書こう…。。。
あと時給の幅1200から1500の場合高い方で交渉してもいいですかね笑
図々しいかな…笑

コメント

真鞠

求人に時給1200~1500円と書いてある場合は、交渉の余地ありというよりは、能力に応じて変わりますよって意味じゃないですかね?🤔

こちらで決められるなら、そりゃ高い方が良いですが😍

  • ママリ

    ママリ

    コメント遅くなりました🙇‍♀️
    なるほどそうですね!
    高いに越したことはないですね😽

    • 3月24日
ママリ

主人より、子育てしながらでも
家庭と両立できる職場だと聞いて
興味を持ちましたみたいみたいな
かんじですかね。
あとは、今まで働いたことのある仕事の活かせる所を織り交ぜるとよりいいと思います。

時給に関しては
経験者や知識がある方は
スタート時給が少し高いかもよくらいのことなので
こちらから触れることではないかなと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    コメント遅くなりました🙇‍♀️
    参考に履歴書書かせていただきました🥹ありがとうございます!
    なるほど、ありがとうございます😊

    • 3月24日
ママリ

志望動機は、旦那さんから会社のこうゆうところが良いと聞かされてて魅力に感じてました!って感じですかね☺️

時給、高い方が嬉しいですよね。
私なら…面接で時給いくらを考えてる?とか聞かれたら、高ければ高いほど嬉しいですが、それは会社の決定に従います😊と言っちゃいます。

  • ママリ

    ママリ

    コメント遅くなりました🙇‍♀️
    参考に履歴書書かせていただきました✨ありがとうございます😊
    なるほど、その返事いいですね!使わせていただきます😽

    • 3月24日