
コメント

はじめてのママリ🔰
ヤマト運輸のらくらく家財宅急便で運びました。繁忙期も金額が高くならないので引越し業者より安かったです。
ホームページで距離と大きさで見積もりできます。
隣の県で、冷蔵庫、洗濯機(取付取外)、電子レンジ、食器棚で67,650円でした。

ままりん
5月末に、直線距離で言えば1キロもないところに引っ越しましたが、パンダのところで10万でした😇
ダンボールの量とかはそこまで加味されない感じです!
月末も料金上がりやすいみたいです😩
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?😆
荷物が多ければ多いほど
高いのかと思いました😆
月末でやらないと
家賃が二重になって高くなると言われたんですが
引越し業者も月末高いんですね😭- 3月19日

はじめてのママリ🔰
子ども2人いる同僚がサカイで3万ほどで頼めてたような
うちも子2人いますが、60kmくらいの引越しで6万弱でした。
最初の見積もりは9万くらい提示されましたが、ママ友の見積もりを見せてもらってたので、それをもとに交渉しました。いくらくらいでと聞かれたので、55,000円くらいと言った気がします。
最終的にサカイの協力会社にサカイ経由でお願いすることで、保証は同じですし、トラックに乗る限りは乗せ放題でした
-
はじめてのママリ🔰
そんなに安くできるの理想です🥹✨
参考になります!!- 3月19日

はじめてのママリ🔰
時期をずらしたら、そのくらいの荷物で80キロ程度の距離で4万でした
去年は繁忙期&荷物全て梱包してもらうプランで70万でした🤣
やっぱり時期が一番大事かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
お安いですね✨
何月に引っ越したんですか??- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
4月中旬の平日です☺️
- 3月20日
はじめてのママリ🔰
参考になります✨
ありがとうございます😊