初節句の両家顔合わせで会費制を提案したら、両親から批判的な意見が出た。お祝い金を受け取るのも返すのも大変で、どうしたらいいか悩んでいる。
こんにちは。初節句についてです。
今週末に娘の初節句と同時に実施できていなかった両家顔合わせ(祖父母込み)をするために食事をすることにしました。
義両親が店を決めた後に私たち夫婦が日にちなどの段取りを決めたのですが食事代は義両親と相談して会費制にすることにしました。これを私の両親、祖父母に話すと「会費制なんておかしい。昔は主催した人が食事代を払い、その他の人が食事代を含めたお祝い金を返すのが主流だ。会費制なんて聞いたことない」と会費制に対してとても批判的でした。私たち夫婦からするとお祝い金なんて気を遣わなくていいよ〜!って感じで楽観的に楽しもうとしていたのですがおかしいのでしょうか、、、それと同時にお祝い金を貰うとお返しが大変だということもあります💦
私の両親と祖父母からは「お祝い金はいらないの?向こうの親族はどうするの?」と聞かれたので「要らないよ、本当に渡したいなって思った人は用意するかもだけど会費の他にお祝い金もくれますか?なんて聞けないよ」と返しました。
- のんちゃぴ(1歳2ヶ月)
ママリ
うちは大抵、子供の親が費用を支払い(食事代とか会場費、節句の場合は雛人形も自分たちで好きなの買いました)、きてくれた人たちがご祝儀をくれるという感じが多いです。雛人形とか最近はランドセルとかもどっちが買うとかも面倒なので。
あと食事会をした場合は内祝いはさほど考えなくていいと思います。我が家は節句らしいお菓子をちょこっとおもたせしました。
今のまま会費制にするとしてもご両親の感じなら、ご祝儀もあげるあげないは統一しておいた方がよさそうですね💦
はじめてのママリ
私たちは顔合わせは自分たちでお金を出しました☺️
あくまで自分たちの都合というか場を設けてもらってるので…!
はじめてのママリ🔰
私も会費制はどうなんだろうって思いました🤔💦
自分達夫婦や子どものお祝いに集まってくれたんだから主催が出すのが普通かなと思いました!
うちは顔合わせは義父が食事代出してくれて、うちの両親は手土産持ってきてました。初節句は自分達夫婦と義父で出し合って、親戚や両親からはお祝いを持ってきてました。一応人数分のお返しも用意しましたよ。
基本義父が何でもやりたいお金出したい人なので助かります。
コメント