※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむはむ
子育て・グッズ

5歳近くの子供は1人で遊べず、おもちゃでは遊ばないようです。大勢でないと遊べないため、毎日ストレスが溜まっています。

5歳近くの子供って、家で何して遊んでいますか?
絶対に1人で遊べない子なので、
1人にすると(少し離れると)寝てしまっていたり、こちらの用事終わるまでじーっと待っていたりします💦

部屋中おもちゃだらけなのですが、もうおもちゃでは遊ばない年齢なのでしょうか?

大勢でないと遊べないらしく、毎日ストレスです

コメント

のん

うちはワークやってます😊

  • はむはむ

    はむはむ

    1人でですか?親がついてますか?

    • 3月19日
  • のん

    のん

    一人で勝手に出てきてテーブルでやってます!
    分からなかったら聞いてーって言って下の子と遊んでます😊

    • 3月19日
ママリ🔰

うちはお絵かきや工作が好きなので、お絵描きしたり折り紙したりしてます☺
おもちゃは買ってすぐは遊ぶけどすぐ飽きちゃうかなぁ🤔
積み木やマグビルドでお城作りはたまにしてますよ✨

にゃん

うちは工作、折り紙、メルちゃん、リカちゃん、おままごと、ブロックをしてます☺️
工作系が一番やっていますね✨

prn

おもちゃはメルちゃんはずっと好きで遊んでましたしまだ遊んでますが、今思えば4歳半くらいから遊ぶおもちゃの種類もずいぶん減ってきてワークや塗り絵、お絵描き、折り紙など座って何かやる方が多くなりました🤔図鑑や絵本など集中して読んでいることも多いです。

ぴよ

今3歳の息子はデュプロさえ広げておけば30分以上集中して何かを作ってます。

上の子は小学校上がるまでは1人で出来るのはテレビみるくらいで、おもちゃ遊びもママみてて、ここにいて、これやって〜でした。

はじめてのママリ🔰

あと数ヶ月で5歳です。家だとYouTubeばっかです…😂おもちゃでも遊びますが、長くは続きません…。お絵描きや工作は割と好きみたいでセロテープ渡したら勝手にいろんなものペタペタやってます💦セロテープまみれにされるのが難点ですがこれで時間稼いでます🤣