※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が1歳半で夜中に何度も起きる。保育園で改善するか不安。ミルク卒業方法を知りたい。

もう直ぐ一歳半になる娘がいるのですが、いまだに8時間連続で一度も寝たことがありません😭
夜中に2、3回は確実に起きます。夜泣きはしなくて、ミルクあげれば寝てくれます。
4月から保育園が決まり私も仕事復帰します!
保育園行けば夜中も起きずに寝てくれるようになるかな?😅
それとミルクはどうやって卒業できますかね?
初めての子なのでわからない事ばかりで、お話聞ければと思います🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

もう1歳は過ぎてるならがっつり3回食にして今日にでもやめてOKだと思いますよ~

夜中に起きたら小さい子用の麦茶なりをあげてみてはどうでしょうか?

私も1人目の時に分からずでしたが1歳ちょうどで入園した時に「ミルクやめれるようにお願いします~」って感じだったので、ピタッとやめました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    ご飯も3回食でたまに4回とかで、日中のミルクは飲ませていませてはいないんですよーー😭

    夜中にミルクじゃなくて麦茶なども試してみます!!

    • 3月19日
ミルクティ👩‍🍼

ミルク飲みたさに起きている可能性があります🥹
なので、夜中に起きてもミルクは飲ませないほうが良いと思います🤔
起きてもミルクを飲ませないで、寝かし付けをしたほうが良いと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    ミルク飲みたくて泣いて起きます😭
    寝かしつけも頑張ってみたのですが、鳴き声がどんどん大きくなってミルクあげてしまうんですよね。それがいけないのかな?😅
    難しいですね😓

    • 3月19日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    難しいでよね😭
    夜間授乳はクセになると言われました…😱

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くせになるのですね😭
    もう完全にくせになってます😅
    皆さんの意見聞けたので、参考にしてしてみます🙇‍♀️

    • 3月19日
まる🔰

うちは7か月で夜中のミルクやめました!
そしてご飯の量を増やしたり、寝る30分前に牛乳70mlを飲ませると、朝までぐっすり寝るようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    ご飯の量が毎度少なくて、回数が多くなっちゃってます😭
    ちゃんと3回色でいっぱい食べてくてれたら良いのに😅
    寝る前の牛乳は挑戦した事ないので、やってみます!!

    • 3月19日
やんぽん

少し前三女が断乳しました!
それまでは寝る前と
夜中だけがなかなかやめられず🫠
夜中2.3回は起きる子でした!
が、断乳5日目くらいから
夜中起きないか、
もしくは起きても
すぐ寝ていくようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪色々作戦練って頑張ってみます笑

    • 3月19日
はじめてのママリ

うちの子の場合は、1歳7ヶ月まで7.8回起きてたので、授乳やめたら1.2回まで減り、次第に通しで寝るようになりました!時々起きる時はありますが、元々そういう子なのかもしれません💦