
賃貸派と持ち家派の良い所について教えてください。空き家問題やリスクについて考えている方がいます。
賃貸派、持ち家派それぞれの良い所を教えてください!
私は空き家問題が深刻化しているので、都心以外で家を買ってローンを組むということにリスクを感じていて、賃貸だとこれから空室率が上がって家賃が下がるんじゃないかと思っているので賃貸派です✌️
みなさんはどうでしょうか??
(回答全ていいね、GAします)
- ママモドキ(1歳3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
私は賃貸派です!
まずうちは子供が多いから
部屋数がいるんですが
夫婦2人になったときそんなに
でかい家はいらないので
賃貸でその時その時で住み替えを
するつもりです!
家は夫婦2人になったときに買っても
いいかなと思ってます!
あとはやっぱり子供のイジメ問題や
近隣の問題ですね。
嫌と思っても家を買ってしまったら
そこから動けなくなるので
子供が巣立つまでは賃貸派です!

ひよこ
賃貸だとしてはいけない決まり事が多すぎてしんどかったので
持ち家派です🤔
(うちはマンションですが😅)
マンションにした理由も駅近なので手放す時に買い手がつきやすいからです。
資産としてきちんと残せるのも持ち家のいいところですかね!
賃貸だと人が入れ替わることが多く、ハズレ隣人に当たることもあったりでした🥹

ままり
持ち家、戸建派です。
持ち家の場合、大体の方が定年退職あたりでローンが終わります。
賃貸の場合は、生きている限り家賃が発生するため貰えるかわからない年金から家賃を払っていかないといけない心配がまず大前提としてあります。
職がない場合、家を貸してくれるのか?という疑問も賃貸にはあります。
なれば子供のお世話にならないといけないのか…
賃貸のほうがデメリットが多く感じるので持ち家派です。

はじめてのママリ🔰
家賃補助が充実しているので賃貸です。
退職後は賃貸か家買うかまだわかりません。
同じく空き家率が上がっているので、高齢者には一切貸しません!とかはやらないのでは?と思ってます。
都会の価値のある土地以外はきっとゴミになりますよね😑

退会ユーザー
持ち家のメリット
隣や上下の足音や物音に気を使わない、庭があって水遊びやバーベキュー、ガーデニングなどができる、
賃貸のメリット
ボイラー、外壁や塗装などの修理費が不要、震災や近所トラブルの時に住み替えが柔軟にできる、雪国は雪かき不要
私は戸建賃貸が1番良いとこ取りかなと思います!🙂

♡Mママ子♡
私は賃貸派です!とはいえ賃貸も高いのと立地的に大阪の都心部でちゃんと資産になるので我が家はマンション購入してます。
私の実家も夫の実家も持ち家で何度か住み替えてます!その時その時で住みやすい家は違うし、お金があればその都度住み替えは出来ますが、そうじゃなければ賃貸でその時に住みかえ出来るのが賃貸のメリットだと思います!
親戚は田舎の家残されて大変そうでしたし、持ち家=資産ではないですが場所によっては資産になるのがいいとこですかね!

はじめてのママリ🔰
私は戸建て持ち家派です!マンションー中古戸建てー新築注文住宅とここ15年弱で3回目の買い物ですが毎回損出さずに売ってます。そこまで都心でもないです。賃貸だと身軽に〜はお金がたくさんある人はいいと思いますが、持ち家は保険代わりにもなるしどうせ払うなら自分のものになる方がいいです。引っ越すときってかなりお金かかりますし、結局持ち家が気を使わなくて住むし私は楽です。
退会ユーザー
横からすみません、、、
賃貸とのことですが、子供4人で間取りはどのくらいありますか??
参考にさせてください😭