![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むん🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むん🐈⬛
私なら正直に話しちゃいます🙋🏻♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ状況です・・・
でもちゃんと伝えようと思います😮💨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
まだ不安定な時期での報告、複雑な気持ちですよね😭私も頑張って伝えてみます!- 3月20日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
私も妊娠わかってから、悪阻中だと思われる週数(10週、12週あまりまで)に会う予定をした人には話をしました!
妊娠初期で悪阻がひどくて、行けないかもしれないと伝えて、他の人を呼んで大勢での集まりにするとか、遠くに行く予定などはしなかったです。
保育園のママ友には一人話したら、さりげなく気を遣ってくれて一人知っていてくれるだけでも安心できたので、信頼できる人には逆にわかっててもらう目的で話したりします😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
胎嚢確認に行くことにしたので、今週末に話すことにしました!
今ちょうど別の友人などと花見やらピクニックで集まろうという話になっているのですが、ちょうど悪阻の時期なので、どうしようと思っていました💦年に1〜2回会うか会わないかのグループで😫
確かに園で、信頼出来る人一人でも知ってもらっていたら心強いですね🌟- 3月20日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!今週末に胎嚢確認に行くことにしたので、その後につたえようと思いますか😣