※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否し、不安を感じています。保育園入園が心配です。

今生後9ヶ月になる子供がいます。
離乳食を全然食べてくれません。よくて5口くらいで口から吐き出してしまいます。1人でゆっくり食べさせてもだめ、家族の食事の時に一緒に食べさせてもだめ…心が折れそうです。来月から保育園に預けるのでとても不安です。

コメント

まー

食べないと本当大変ですよね😅
うちの1歳児も食べなくてお手上げです🤷‍♀️

  • あり

    あり

    食べないとストレス溜まりますよね😥
    気長に頑張ろうと思います!

    • 3月24日
はじめてのママり🔰

うちも9ヶ月で全然食べないです🥲同じく頑張って5口ですぐ飽きちゃいます💦
出汁で味付けしたり10倍がゆに戻したり逆に食感をたくさん出してみたり色々しました。

小児科の先生に相談したら
・全然食べないよりいい
・5口食べてくれるならその5口を大切に
・量食べれないなら回数を増やして食べる(口に食べ物を運ぶ)事に慣れさせる
・手づかみ食べをさせる

とアドバイスを受けました。
うちはダミーのスプーンを持たせて遊ばせてその合間にご飯あげてます。数口で飽きてしまったら手づかみ食べの練習としておこめぼーを渡してます。
それを繰り返してたらちょっとずつですが食べてくれるようになりました!
もう既に試してたらすみません。

  • あり

    あり

    ありがとうございます!
    私も食べる分を大切にやっていこうと思います!あんまり考えすぎるとストレスになりますもんね😭

    • 3月24日
N

うちも食べません🥹
朝は粘って2口でした!笑

  • あり

    あり

    同じ人がいると心強いです!
    一緒に頑張りましょう😭😭😭

    • 3月24日
ゆん

うちも一緒で悩んでいます😞
同じく春から保育園です。
5口食べれたら拍手喝采です、、、
お米ボーやお菓子はパクパク食べます、、

  • あり

    あり

    保育園に行って食べてくれることを祈ります…
    お菓子食べるなら我が家より素晴らしいです🤣👍

    • 3月24日