※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育てや家庭を優先して働きたいけど、短時間パートは興味のない分野ばかり。贅沢でしょうか。やりがいも求めています。パートで働くのが初めてで批判はやめてください。

子育てや家庭を優先して働きたいから、短時間パートにしようかまよっていますが、時間に融通がきいても興味や経験がない分野しか求人がありません。

そんなことまで求めるのは贅沢ですか。
やりがいとかまでパート探しに求めましたか?

すみませんが、パートと言う形態で働くのがはじめてのため、批判はやめてください。

コメント

deleted user

子どもに合わせた仕事しか無理でお断りした仕事もあります🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    子育て優先するという視点で選べば、仕事内容よりもやはりお迎えとかに間に合って行事にも出られて、というのが最優先ですよね…

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しっかり働ける環境が整ってから本来やりたい仕事に切り替えます😉

    • 3月19日
ままり

パートでも仕事にやりがいをも求める人は居ますし、贅沢とは思わないです。

やりがいを求めるならそれで良いと思いますよ😊
私は子どもたちメインだからこそ効率よく稼ぎたいなって気持ちに変わっていきました。
私の資格職は低賃金なので、興味がなくても良い時間に働けて時給が良ければ資格職にこだわらなくても良いよねって😂
仕事に対する考え方とか、その時の子供の状態によって仕事に求めるものって変わってくると思うので、それが贅沢だ!とか思う必要はないと思います。

私は子供たちが大きくなったら低賃金でも自分のしたい仕事、やってて楽しい仕事をしたいなと考えています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗そのときの自分の状況似合った仕事を探していきたいと思います。やるからには長く勤めなくては、と思いすぎて選択肢を狭めてましたが柔軟に考えようと思います!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

私もパートを探していますが、全く同じ状況です。
良いなと思ったものはすべてフルタイムで、パートに限定して探すとなかなか魅力的な求人に出会えず💦
合わなくて辞めるのもめんどくさいので良いのが見つかるまで長期戦を覚悟してます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私も、やるからには長く勤めなくては、と思いすぎて選択肢を狭めてました。柔軟に考えていこうと思います。

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

やりがい、時給、家庭を優先できる。この3つが全部揃ってるパートを探すのはけっこう難しいと思います💦

私も公務員→扶養内パートへ転職しましたが、やりがいと家庭を優先したかったので、時給は底辺です😂

あとはタイミングもあると思います!求人が出てなかったら申し込めないですしね!、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!実は、本当に最低なことをいうのですが、求人をみていて「この仕事をするのをあまり人に知られたくない」みたいに感じてしまったりしたんです。休まず出勤できるかすらわからないのに雇ってもらえるだけでもありがたいのは身に染みてわかるのに、そんな感情が出てきて選べなかったりします…プライドが高いのかもしれません。でも、興味がなければ続かないと思うしモヤモヤと考えてばかりです

    • 3月19日