※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
子育て・グッズ

4歳の子供がいてテレワークは無理か悩んでいます。過保護でしょうか?同じ状況の方の意見を聞きたいです。

4歳の子供がいて、家でテレワークできると思いますか?
子供がインフルで今週いっぱい休ませてもらいたいと言ったのですが
上司に、テレワークでも無理?と言われました。
私的にはテレワークでも、集中できないし、YouTubeとか見せてたらじっとしてくれてますがあまり見せ続けるのもしたくないし、無理だと答えました…。

4歳の子供いてテレワーク無理って断るの、過保護ですか?🥲
同じくらいのお子さんいる方、どう思いますか?

コメント

のん

無理ですね😹
5歳児でも長時間は難しいです。

はじめてのママリ🔰

長期的には無理ですが子どもも調子が良く、一時的になら出来ますかね。2歳ごろから子供が休んでる時テレワークしています🤔🤔その期間だけYouTubeで頑張ってもらいます。我が家は普段平日はYouTube一切見せてないので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調子が良いと言うのは保育園には行けないけど(インフルとかで)テレビ見れるぐらいの元気がある時です!

    • 3月19日
はじめてのママリ

無理ですね😅
せめて午前中だけ仕事して、午後はお休みにしてもらうとかでしょうか。

ちょうどコロナ禍の時、上の子が4歳でテレワークでしたが、YouTubeも飽きがくるので、ママママ攻撃あります。。

はじめてのママリ🔰

作業効率が半分になっていいのであれば…って感じです。
いつも通りの100%求められたら絶対無理なので、その場合は断ります😂

はじめてのママリ🔰

子供が寝たあとじゃないと無理ですね💦

moony mama

うーん、お子さん次第ですよね。
我が家は,息子が3歳の時にコロナ禍に突入し2ヶ月登園自粛とかでテレワークしながらの自宅保育を余儀なくされました。

ちょうどお勉強に興味を持ち始めたころだったので、一人遊び、お勉強(ワークブック) 、テレビを上手に組み合わせて、毎日乗り切りました。
効率は格段に下がるので、いつも通りにお仕事できるわけではないですが。
私の勤務する会社は、結構自宅保育で乗り切ってる方多いです。

はじめてのママリ🔰

過保護とは思わないですが、私はテレワークしちゃいます。
うちは子供が休みの時は基本的に
テレワークにさせてもらい、
今は5歳、6歳ですが、
3歳と4歳、4歳と5歳の時も
2人を見ながらテレワークしていました。
数日なので、その間は諦めてテレビ観放題です😅

リモート会議中でもお構いなしに
話しかけてきたり喧嘩したり、
お腹空いた喉乾いた攻撃や
トイレの手伝いなどなどあるので、
会議の内容によっては事前に
万が一の場合スピーカーを代わってもらえるよう
上司や同僚に頼んでおいたり調整します。
そして中断されて終わらない仕事は夜にやります。

しま

まとめての返信ですみません。皆さんコメントありがとうございます!
すごく参考になりました✨✨