
娘が5ヶ月でまだ寝返りができず、心配しています。背中をあげても手が抜けず、頭が重そう。少し手を貸すと寝返りでき、その後頭を30秒~1分程度あげられます。
【5ヶ月】
昨日で娘は5ヶ月になりましたがまだ寝返りができません。背中をあげて半分くらいはいけますが、手が抜けないのと頭が重そうです。少し手を貸すと寝返りできます。寝返りをした後は頭をあげた姿勢を30秒~1分程度できます。
こんなもんでしょうか?少し遅いのかなと心配です。
- リリー(1歳6ヶ月)
コメント

ぷくぷく
上の子は7か月になる直前に寝返りしました!ズリバイ、ハイハイもその後できるようになりました。発達に問題ないですよ🙂
小児科の先生が、寝返り、ハイハイ、お座りなどの大きい動きは個人差があるから、小さい動き(指で摘めるとか。これは10か月頃だそうです)で発達を確認すると言っていました💡

kokomi
うちの子もまだです🙌
おんなじ状況ですよ!!😮
-
リリー
そうなんですね> <
ちょっと安心しました。- 3月19日

ママリ
うちの子もまだです!
うつ伏せは好きですが寝返りしようとしません。笑
気長に待ってるところです😂
-
リリー
そうなんですね!
うちも寝返った後はニコニコして楽しそうです(笑)- 3月19日
-
ママリ
ですよね!笑
楽しいなら寝返りしようよ〜と思いますが、こればっかりは娘のタイミングなので、のんびりさんなのね〜☺️と見守ってます!笑- 3月19日
-
リリー
たしかにˊᵕˋ
個人差があるみたいだし気長に待ってみます。- 3月19日
リリー
おもちゃを握って揺らして音を出せたりは出来るので、焦らず見守ってみます( .. )