
コメント

きなこ
2020年に凍結した胚盤胞を2022年に保険で移植しました🙆♀️
きなこ
2020年に凍結した胚盤胞を2022年に保険で移植しました🙆♀️
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠中の方に質問です 飲食店で食事をする時、 注文したもの(例えば麺類に生の青ネギなど) 生野菜が乗ってたりした場合 気にせず食べていますか? 今日、出前で担々麺を頼んだのですが、 別添えと頼んでいたパクチーが …
ちょっとストレッチしていたら、ピシャッとした感じがあって、あれ!?ちびったか!?と思ってトイレに行くと、下着にうっすら少し血が混じって湿っていて。トイレに行くと少しペーパーに血がつくけれど。 その後様子を見…
1人目経腟分娩で、2人目で帝王切開された方いますか?? 傷跡や、その後の体調などどうでしたか? 帝王切開のリスクも怖いなと感じています。 将来的に腸閉塞やらのリスクも高まるだとか‥。 経腟分娩で産めるならそうし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます🙏🙏
なんか条件?などありましたか?
ネットで探しても、明確な条件が出てこなくて😂💦
きなこ
何もなかったですよ!
ただ、保険だと使える薬とかが決まってるみたいなので、前回と同じ薬で同じやり方とは限らないみたいです!わたしはたまたま同じでしたが🙆♀️
あとは不育症などのアスピリンとかそういう自費の薬を使ってると全部自費になると言われました!
ママリ
そうなんですね❣️詳細ありがとうございます🫶
私のドクターもそのことは言ってて、保険治療がステップダウンになる人もいるから、、とは言ってました😭
特別な薬は使ってなかったので、保険でいけそうですが、開始時期とかが処方の数が少ないかもですね🤔💦