※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

婚約指輪の価格にショック。時計を贈ったが、同じくらいの値段だったら遠慮するのが普通かな。大事に思われてなかったのかなー

結婚9年目。

今更ながら、婚約指輪が12万円だったと聞いてショックです‥‥
私、婚約指輪のお返しに10万円の時計をあげたんですけど、しかも一緒に行って選んで(指輪は旦那が1人で選んできた)、旦那がこれがいいって言うから買ったんですけど、指輪と同じくらいの値段なら普通の感覚だったら遠慮しますよね。

大事に思われてなかったのかなー

コメント

さき

どうなんでしょうそもそも、損得勘定がある男性だと自分もあげた分同額くらいにしようという元々の考えの人もいるのでなんとも言えないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    損得勘定するほど頭良くないんですが、なんか色々ナチュラルにずるいんですよね‥‥

    • 3月19日
菜の花

私もショック受けちゃいます😭

まさかの同じような金額…
気持ち切り替えるしかないけど

中々引きずりそうですよね💦

はじめてのママリ

交際当時からケチなプレゼントだったのなら指輪もまぁそーでしょうねって感じじゃないですか??😫

お金をかける=大事
という価値観が旦那さんにはないのかもしれません、、、、

まぁ普通は婚約指輪って真剣に選ぶとなると下調べしたり、お店の人にも相談するだろうしわかるだろって思いますけどね、、、

ほんとに多分ケチなんじゃないですかね、、、


でもその上自分も同じ金額のものねだるってなんかずるいですよね。
「結婚してください」という姿勢じゃないというか😅😅😅

なんて言えばいいか難しいですけど、なーんか嫌な感じしますね😫

kn

婚約指輪がなかった私からすればあるだけ羨ましいです😂💕

が、9年目に知るのは嫌ですね。
今更言えないですし😅

10周年に何か買ってもらうのはどうですか?💍🩷