※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

1月〜3月はパート扶養内で月10万以下。4月〜12月は扶養外で月14万〜16万。社保は4月から。扶養外での税金は社保加入後から計算。

1月〜3月末までパート扶養内手取り月10万以下。

その後4月〜12月は扶養外でフルタイム(非正規)月手取り14万〜16万くらい・社保加入。

この場合、働き損になりますか?
社保加入は4月からですが、年収として見るのは1月〜3月までの分は含まないのですか?→扶養外での税金支払いは社保加入後からの計算ですか?

文わかりずらくてすいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

単純に14×12で168万の可処分所得になるので、手取りで14いけるなら大丈夫です🍀

旦那様の会社的に問題はなさそうですか?年の途中で扶養抜けるのに関して。

年収は1月からですね!
1〜3月は所得税や住民税、雇用保険?くらいではないですか??4月から社保でかつ翌月徴収であれば、4月分の社保が5月の給与からってことになるのでおそらく5月以降からですね🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    では1-3月は各月10万以下&4-12月まで各月14万くらいで結果的に年収的に税金面は損にはならない、大丈夫って事ですよね?😅


    たぶん旦那の会社は大丈夫です!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🦚
    配偶者特別控除は受けられますし〜

    それなら良かったです♪

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家のパターンの場合、配偶者特別控除って誰がどうやってどこで申請するんですか?

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様が会社員であれば年末調整で会社にやってもらいます💡

    自分でやる場合は確定申告です。

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2024年の11月くらいの時にやる年末調整ですよね?

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    扶養から抜けると子どもたちってどっちの扶養に入るとお得ですか?(お得って言い方は違うかもですが🤣)
    それか、子どもたちはどっちの扶養に入るって決まってますか?

    今までは私も子どもたちも旦那の扶養に入っていて保険証も旦那の会社名が載っていました。
    (色々無知で分からないのですいません💦)

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様の会社から家族手当などなければ正直どっちでもいいですが、原則収入の高い方に社保の扶養は入ることになるので旦那様のままで大丈夫です🙋‍♀️

    税扶養に関してはママリさんに入れた方が非課税にできるかとは思います🌱

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族手当と住宅手当を毎月旦那の給与明細に記載されているのでもらっています!この場合どうしたら良いですか?

    税扶養とはなんですか?..

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現状お子さん達を旦那様の扶養に入れてるならそのままでオッケーです。

    年末調整の時にご自身の扶養控除申告書の1番下の欄にお子さんの名前を書けば年収によっては非課税になります。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通常中学生以下のお子さんを扶養に入れていても控除はないんですが、ある一定の年収内であれば大丈夫です。

    社保の扶養は保険証
    税の扶養は税金の控除
    って感じです💡

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まとめると、、

    ・4月から私だけ扶養を抜ける。
    ・子どもたちは旦那の扶養内で今まで通り。


    (旦那は年収300万)
    ・2024年度末の年末調整の時に旦那の方の年末調整で一番下の欄に子ども達の名前を書く。

    で合ってますか?..

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社保の扶養??税の扶養??とは誰側の事ですか?🙏💦

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの名前を書くのはママリさん自身の年末調整です💡

    社保は旦那様のままで
    税を奥様にって感じです。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど..
    ちなみに私は今年1年間だと年間手取りが160万いかないと思うんですがそれでも今年度末に年末調整に私の方で子どもの名前書いても問題ないですか?✨
    (4月1日から転職するので、4月以降の5月〜12月までの金額で年末調整ですか?)


    ありがとうございます!🥲🙏

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に問題はないです。
    現職の源泉徴収票もらって転職先に出せばまとめてやってくれるかと思います🌱

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすいません、追加の質問もごめんなさい🙇🏻‍♀️!

    ちなみに生命保険は旦那の会社絡みの方で入っていましたが、それも出る事になるんですかね?💦
    (来月から私だけ扶養抜けるのが決定しました)

    • 3月24日