![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が一歳と四歳を連れてのワンオペ育児で疲れています。外出したいけど不安です。最近はショッピングモールや公園に行っています。電車で動物園や水族館に行きたいです。
子供が一歳(靴履いて歩けるようになりました)と四歳連れてワンオペってすごく疲れますよね。
どこかに行きたいな〜けど自信ないな〜って日々です。
最近行くのはショッピングモールか近くの公園です。
皆さんはワンオペでどこへ行かれましたか?後悔しましたか?意外に平気でしたか?
車移動も良いですが、電車に乗りたそうなので、電車に乗って動物園またはお花畑と水族館はチャレンジしてみたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
4歳1歳連れてのお出かけですが、遠出は避けてます💦
1人の時は、イオンモールや公園、車で1時間程度の距離までにしてます😊
1歳の息子は自我が出てきて融通効かず、娘は娘で行きたいところがあるのに弟のせいで行けないとフラストレーションが溜まってしまいます。
今日も家の周りを散歩して庭で遊ぶ予定でしたが、1歳息子がこっち行くこっち行くとどんどん遠くなり1時間散歩してました💦
娘は早くお庭で遊びたい、、とテンション下がってました😂
まとまりのない文章で何が言いたいかわかりにくくすみません😭
自分が元気で精神的にも良好な時にプチ遠出するくらいでいいような気がします👌
1歳は特にイレギュラーなことしますし、
1人だったら あらあら、、で済むことでも2人いたらイライラしたり、余裕がなくなったりしますし😮💨
1人で電車に乗せて動物園や水族館は私だったらやめときます😂
電車はお散歩の一部みたいな感じで何駅か目的もなく乗せてあげるくらいですかね?😅
動物園や水族館は車一択です☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊参考になります。
車で1時間でも尊敬します!1時間あればかなりいろんな場所に行けますね☀️確かに二人の望みを叶えるのって難しいですよね、大きな公園に行くにも遊具に付き合うかあんよに付き合うかってなりますし🛝
動物園と水族館はまずやめることにします🥹後悔しそうですね!やはり数駅電車に乗って街の公園とパン屋を巡る、が1番楽そうです☝️