※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士の方へ。朝と夕方、どちらが忙しいですか?子供の話をしたいけど、どちらがいいでしょうか?朝は子供は少ないが先生も少ない。夕方はその逆。どちらが話しやすいでしょうか?

保育士の方、教えて下さい。
先生は、朝8時半と夕方16時半、どっちが忙しいですか?

子供のことで話したいことがあるのですが、朝話すのがいいのか、夕方のがいいのか…。

朝は子どもたちの人数は少ないですが、先生も少ない気がします。
夕方はその逆…。

5分くらいで終わりにしたいとおもってますが、先生としたらどちらに話される方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠前は保育士として働いてました!!

私だったら夕方のがありがたいかもしれません🤔

でも、朝でも夕方でも
前もって話があるので少し時間ほしいみたいなのを伝えておくと保育士側も調節しやすいかなと思いました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!ありがとうございます!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

夕方の方が融通効くと思います!時差勤務のため早帰りや、居残りの担当の日もあるので事前にお話ししたいですって伝えてみては?!^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!ありがとうございます!

    • 3月19日
さーまま:D

朝は子どもたちの受け入れやその日の日中の活動準備などをすることもあるので夕方の方がありがたいと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月20日