
男の子の陰嚢水腫の診断が曖昧で不安を感じています。手術や病院のことで心配し、家族にも心配をかけたくないと悩んでいます。
生後2ヶ月 明日で3ヶ月になる男の子です
先日陰嚢水腫について質問させていただいたのですが
かかりつけの小児科が休みで他の小児科にみてもらったら陰嚢水腫といわれたのに
今日かかりつけの小児科に行ったら精索水腫かヘルニアだろうといわれました
近くの大きな病院の紹介状をかいてもらいました
手術になったら…
何か違う病気だったら…
病院で検査などこわいおもいをさせてしまう…
小児科の先生でもみる人によって診断かわって総合病院なら大丈夫なのか…
不安で心配で
ごめんねごめんねごめんねって
自分を責めてしまいます
しっかりしないといけないのに
家族に心配かけないよう大丈夫だからーって平気な顔しているのがつらくて…
すみません
ただの弱音です
- ぽん(8歳)
コメント

きぃ
私も1人目の時左の玉が陰嚢水腫で右が分からなく大きい病院紹介してもらいました。
結局大きい病院に行っても分からなく手術して今は片方の玉がないです。
結局取っても分からなくて精巣捻転で壊死したかな?と言われました。
産まれたばかりで自分を責めました。
産まれて間もないのに全身麻酔だから夜9時頃から術後1時間頃ぐらいまでおっぱいもあげれなくて毎日泣きました。
沢山泣いてもいいと思います。
私も未だに4年ぐらい経つのに思い出すと泣けてきます。
でも決してお母さんのせいではありませんよ。
大丈夫です。
陰嚢水腫だとペンライトみたいので玉に光を当てると光って見えると思いますよ!
大きい病院でやってたので
精索水腫とヘルニアも同じ感じなのかわかりませんが……
大変で辛いでしょうが頑張りましょう!
ぽん
回答ありがとうございます
明日病院に行きます
不安でこわいし息子に申し訳ないって気持ちでいっぱいですが
がんばります
かわってあげれるならってほんとおもいます
沢山泣いてしまうけど息子の為にしてあげれることは何でもやってあげようと思います❢