妊娠・出産 体外受精で初期胚2つ残っている方が、廃棄して新たに採卵することは可能でしょうか?使い切ってから採卵することはわかっています。 保険で体外受精されている方、 初期胚2つ残ってるのですが 廃棄して 新たに採卵した方いらっしゃいますか? 使い切ってから採卵なのは知ってます。 最終更新:2024年3月19日 お気に入り 保険 採卵 体外受精 胚 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 胚盤胞が2つか3つ残ってましたが、全て廃棄してもらい、新しく採卵しました🙋♀️ 3月18日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 私も時期的に 初期胚2つ廃棄して 採卵して移植の時期だと 胚盤胞も出来るし時期もいいしで 狙いたいなと思っています😭 やはり病院によりますね😣 ありがとうございました😊 3月18日 はじめてのママリ🔰 廃棄の決断って、すごく迷いますよね💦 私の場合、保険で治療できる回数があと2回となって、しかも残ってる胚盤胞が着床したとしても流産しやすそうな傾向のあるものだったので、思い切って廃棄を選び、採卵しました😊 3月19日 はじめてのママリ🔰 そーゆーこともわかるのですね😳 たしかに、初期胚であっても我が子には変わらないですし かなり迷います🥺 初期胚でも出産される方いらっしゃるのは十分にわかっているのですが それでも統計的に確立の高い胚盤胞が欲しくて😭 先生に聞いてみます🥺 ありがとうございました😊 3月19日 おすすめのママリまとめ 体外受精・不妊に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も時期的に
初期胚2つ廃棄して
採卵して移植の時期だと
胚盤胞も出来るし時期もいいしで
狙いたいなと思っています😭
やはり病院によりますね😣
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
廃棄の決断って、すごく迷いますよね💦
私の場合、保険で治療できる回数があと2回となって、しかも残ってる胚盤胞が着床したとしても流産しやすそうな傾向のあるものだったので、思い切って廃棄を選び、採卵しました😊
はじめてのママリ🔰
そーゆーこともわかるのですね😳
たしかに、初期胚であっても我が子には変わらないですし
かなり迷います🥺
初期胚でも出産される方いらっしゃるのは十分にわかっているのですが
それでも統計的に確立の高い胚盤胞が欲しくて😭
先生に聞いてみます🥺
ありがとうございました😊