※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

セパレートの肌着は1歳ごろから着せるのが一般的です。ロンパースタイプと普通のシャツタイプ、長袖や半袖などは、お子さんの動きや季節に合わせて選ぶと良いです。

セパレートの肌着っていつから着せますか?
持ってるのが破れてきたので、新しく買いたいです。
今は股下でボタンとめるロンパースタイプです。

1歳になったばかりで、まだ1〜2歩しか歩けないのでほとんどハイハイです。

・長袖or半袖、または両方
・ロンパースタイプか普通のシャツ?タイプ

を迷っています!

どんな感じだったか教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳までロンパースでした!
2歳3ヶ月から保育園行きだして、それを機にセパレートにしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園行くまではお腹出るしロンパースがいいですかね☺️
    ありがとうございます!

    • 3月18日
りつき

6ヶ月から保育園に言っているのでセパレートです。オムツ替えの時もピラピラ邪魔にならないので、個人的にはセパレートで特に困ること無いです。

我が家は明け方0度近くなるので、寝るときだけ長袖のシャツ着せてますが、この時期なら半袖で十分だと思います。(真冬も昼間は半袖でした。
)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園行くとセパレートですよね!おむつ替えの時確かに大変で、引っ張りすぎて破れたんです😅笑
    ありがとうございます!

    • 3月18日
きーまま

うちも2歳近くまでロンパース着せてました!
セパレートの方がおむつ替えは楽だけど、抱っこしたりしてるとお腹が出てくるのが嫌で着れるまで着せてました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり当面ロンパースでも良さそうですね😉
    お腹出るの気になりますよね💦
    ありがとうございます!

    • 3月18日
ミルクティ👩‍🍼

上2人は、2歳までロンパース肌着でした🥹
2歳過ぎてからセパレートにしました😂
でも、外出時は未だにロンパース肌着です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロンパースでしばらくいこうと思います!お腹出ないのいいですよね☺️
    ありがとうございました!

    • 3月18日