
赤ちゃんの首のただれについて、皮膚科でとびひと診断されました。抗生剤を飲ませることに不安がありますが、生後2ヶ月の赤ちゃんに飲ませても大丈夫でしょうか?
あと1週間で生後2ヶ月になる赤ちゃんの首の下のただれについて。
土曜日からただれが気になり始め、清潔に保つようにしていたら昨日は良くなっていた気がしたのですが今朝はまたじゅくじゅくしていました。
皮膚科を受診したところとびひといわれました💦
どこからもらってきたんだろう?って感じですが、、
オラスポア小児用ドライシロップという飲む抗生剤とアクアチウムの塗り薬を頂きました。
抗生剤飲ませたくないですが本当にとびひなら仕方ないですよね、、
飲ませても大丈夫なんでしょうか?
検索しても出てこなくて💦
抗生剤を生後2ヶ月ならない子に飲ませることと、子どものこれはよくわからーん。と言われたことがある!と皮膚科の口コミにあったのもあり不安になってしまいまして。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🔰
3人目は予防ですが抗生剤をつい最近まで飲んでました
Dr.が飲んだほうがいい
というのであれば飲ませたほうがいいかと。
なぜなら必要性があるからです。いらないものはDr.って処方しないと思います。
アクアチムはとびひに有効なので塗ってあげてくださいね😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。予防で飲まれてたんですね!赤ちゃん産まれたばかりですね☺️
そうですよね、飲ませて治してあげようと思います!
それと本日がk2シロップの日なのですが、時間はあけるとして、ふたつとも飲ませても問題ないと思いますか?
続けての質問になってしまい申し訳ありません🥹🙇♀️