※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぬ🐶
その他の疑問

子供用ハーネスの使い方について、他人の行動にモヤモヤすることがあります。使い方について気になる方、意見を聞きたいですか?

子供用ハーネス、自分も欲しいと思ってたくらい賛成なのですが、使ってる人みると大抵犬みたいになっててモヤります🤣
あれは道路で飛び出したりどっか行ってしまったりしないためのものだと思うのですが、例えば動物園内で行きたい方に行かせてもらえずただ親の都合で引っ張ってるだけだったり。
それ使い方合ってる??と思ってモヤっとしてしまいます。。
他人の事なのでそんなの気にしなければいいのですが🤣
みなさんはそういうの気になりますか??
使ってる方の意見も聞きたいです🥺

コメント

ママリ

他人はあまり見てないないですがハーネスしても基本は手を繋ぐ、迷子になるのが怖くてディズニーの時だけ使いました😊

  • いぬ🐶

    いぬ🐶

    普通そういう感じですよね🥹 ありがとうございます🙏✨

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

ハーネス大賛成ですが、動物園でそのような使い方してる人は見たら絶対モヤりますね💦

好きなように歩かせてあげてよって思いますね

  • いぬ🐶

    いぬ🐶

    そうなんですよ🥹
    よちよち歩きな子の上に親の都合で引っ張られててモヤりました。。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

分かります😢
私も息子にリュック型のハーネス使ってましたが
紐は私の手首に通して短めに持ち
手は繋ぐようにして
もし手を振り切ってしまった時に
一瞬で居なくならないように使ってたので
親は紐をただ持ってるだけで
子供は自由に歩かせて
ダメな方向に向かったら引っ張るなど
犬の散歩と変わらない使い方は
モヤモヤします😑💭

  • いぬ🐶

    いぬ🐶

    やっぱりモヤりますよね🥹
    心配とかじゃなく面倒くさいから付けてるの?と思ってしまって🤣
    普通はそのように使いますよね。。
    使ってる方からも共感していただけてモヤモヤが晴れました🤣🙏

    • 3月18日